筑紫の国から『花つくし日記』

福岡から情報発信の山野草・庭の花などをテーマにしたブログです。
お花紹介は九州に咲く季節の花がメインですよ。

春を呼ぶ、「ふきのとう」

2008年03月01日 | 02.草花紹介

今日も応援お願いします<ブログランキングへ>

福岡では春を呼ぶ、「ふきのとう」が花を付けています。

本日は春の香りがする、「ふきのとう」を写真でお楽しみ下さい。

 暖かい日差しを浴びて咲き出した ふきのとう


写真A (斜め上から)                          写真B (真上から)   _
  

写真C (アップで横から撮りました)

 

「ふきのとう」は蕾みの状態で採取され天ぷらや煮物・味噌汁に
料理して食べられます。
写真の「ふきのとう」のように花が咲いた状態のふきのとうは
食べられる事があまりありません。

本日から3月になりました。
春の風が加速して花を咲かせてくれそうな気がします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
        いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると、順位が判ります。
 貴方の一日一回のポチで10点アップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
mixiのアクセス数 【2008年03月02日 02:05】
19991 アクセス 秒読みになりました。 あと9、明日発表します。


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シトリン家の 「福寿草」 | トップ | キリ番 20,000アクセス »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2008-03-01 09:11:45
ふきのとう
春の香りですね

素晴らしい日本人の味覚です、
返信する
大人の味ですね (月イチ)
2008-03-01 10:08:55
田舎にいるころ、春先食べました。
大人の味ですね
返信する
雌雄異株 (とんとん)
2008-03-01 10:18:18
フキノトウに雄花と雌花があるのだそうです。最近ブログで勉強しちゃいました。
これは何となく雌花のフキノトウ?かしら。
返信する
Unknown (妻楊子)
2008-03-01 11:41:11
私は蕗味噌を作る時は蕾も花が咲いているのも一緒に
サッと湯がいてまとめて刻んで使います。
とんとんさん、私勉強になりました!!
今度から気を付けて見てみますね
返信する
イタリア料理 (シトリン(黄水晶))
2008-03-01 11:46:42
ryuji_s1さんへ

イタリア料理の「ふきのとう」も良いものですね。
一度味わいたいものです。


返信する
月イチさんへ (シトリン(黄水晶))
2008-03-01 11:50:34
月イチさんへ

私も、近年は食べた事がありませんね。


            
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2008-03-01 11:52:37
シトリン(黄水晶)さん
ご訪問・コメントそしてTBありがとうございます
今後も宜しくお願いします、
返信する
雄花と雌花 (シトリン(黄水晶))
2008-03-01 11:56:55
とんとんさんへ

雄花と雌花ですか。
知りませんでした。
勉強になります。


            
返信する
つぼみ (シトリン(黄水晶))
2008-03-01 12:02:43
妻楊子さんへ

お店で売っている「ふきのとう」であれば美味しく頂けます。
山野草狩りで写真のように大きくなると、
苦くてあまり食べられませんので注意願います。

         
返信する
ふきのとう (hoppu)
2008-03-01 13:25:38
咲いてしまった花弁はお味噌汁で食べると良い香りがするそうですよ!
蕾のてんぷらは最高です。。。
返信する
テンプラ (茅ヶ崎シトリン)
2008-03-01 14:26:13

・・にして食べたい(笑)
ちょっと苦味があるのがまた良いね~

お味噌汁は知らなかったよ~~~

返信する
ほろ苦さ (イッチャン)
2008-03-01 15:06:04
ふきのとうと言ったら“天ぷら”ってイメージが…
お味噌汁でもいいんですか

子供の頃には食べられなかったけれど
最近では美味しいと思えるようになりました

やはり大人の食材なのでしょうか
返信する
Unknown (the-fuji)
2008-03-01 16:17:09
早いですね、新鮮に感じます、もう春ですね。ポチ
返信する
ふきのとう (リリーマーレン)
2008-03-01 18:55:57
苦い味は苦手(笑)なんですが天ぷらだったらいけるかもしれませんね。

大人の味といわれるものがどうも苦手なんです。うどとか。
返信する
こんにちわ。 (薫子)
2008-03-01 18:57:45
こんにちわ、
またまたご無沙汰してます。

あの~質問なんですがキリ番を狙うとどんなことが起こるのでしょうか?

例えば、何か商品とかが出る・・・とか?

あ!すみません、欲望に走ってしまいました。
あまり詳しくないもので^^;

キリ番関係なく素敵な写真ですね。

竹の似合う花なんかは、素朴で好きです。
私も竹の鉢をつくりたくなりました。
返信する
春。 (hime)
2008-03-01 19:03:09
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★

春の味覚・・・
食べたい。
返信する
元気 (さる)
2008-03-01 20:03:49
お日様を浴びてすごく勢いがいいですね!
あ~春だな~

返信する
連絡ありがとう~ (うらちゃん)
2008-03-01 20:40:31
20000キリバンがんばろう~
毎日覗かないと・・・・
フキノトウの天ぷら、今日食べました~
ほろ苦くて好きよ~私・・・・
フキ味噌も・・・・
返信する
Unknown (RYO)
2008-03-01 21:59:05
ふきのとう咲いてしまったのですね!
私は蕾のてんぷらが大好きです♪
春の香りとほろにがさ、なんともいえないですね♪
返信する
ばっけ (きんさん)
2008-03-02 07:30:32
ふきのとう こちらではばっけと言います(^^)
まだまだ雪の下ですが

キリ番 もう出ましたね
凄い数
さぁ どなたかしら?
賑やかですね
返信する

コメントを投稿

02.草花紹介」カテゴリの最新記事