日光へ行ったらまず東照宮、と思っていたのですが
JR日光から移動手段のバスの運行状況を見ると、
先に中禅寺湖に行ったほうがいいようなので、まずは中禅寺湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6d/ef4e4023c32d9b4d69f8d9b80cb14b42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/f554755db1362eb4b36f8dd97eca0272.jpg)
中禅寺湖はとてもきれいな湖です。東側の男体山の噴火でせき止められた湖で
日本で一番高いところにある湖だそうです。
今年は台風のせいもあって天候がおかしく、紅葉も湖のほとりは終わっていて、、
だけど山の紅葉は終わったところとまだのところがまばら、
ちょっと残念!
お昼は名物のゆばそば。とってもおいしかったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d3/1a7a9213154746345775aad8d446c5d4.jpg)
中禅寺湖から流れ出た水は華厳の滝へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/915c671b21aa6bf87cf94e4c88981508.jpg)
滝を間近で見るスポットは2箇所あって、1箇所は、駐車場横の観瀑台で、滝と同じ高さで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/bf/e2966dfb764f2049119d5ad06844fae0.jpg)
もう1箇所は、滝の前の岩盤の中を昇降するエレベーターで100m降下したところにある観瀑台です。
チケットを買ってエレベーターに乗ります。滝が落ちてくる高さで見ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6d/a3b257917fae82af095d2232b233d7be.jpg)
台風のあとで水量がとても多く、迫力満点です!
あたり一帯が水煙にかすんでいます。
このあと全体を見渡したくて、いろは坂を行ったり来たりして(もちろんバスです)
明智平ロープウェイに乗り展望台へ行きました。
この日は結局いろは坂を2往復しました。
ぜひ行かれるのをお勧めします。
桜の時期も素敵でしょう。