東日本大震災から5年目がたとうとしています。
忘れない2011年の震災の年は、
大きな災害を身近に体験し将来の不安を感じていた時、
私はもう一つ、一生忘れないであろう取り組みに挑戦していました。
それは、元プロサッカー選手 中田英寿さんが立ち上げたプロジェクト
「REVALUE NIPPON PROJECT」日本の伝統工芸、ものづくりの活性化
を目的としたプロジェクトに、運良く参加する事が出来た事です。
今後の大きな不安を持ちながらも、
チャンスだと思い今までにない規模の張り子制作をしました。
そんな忘れられない時期に制作した
「Life size polar bear in papier mache」白クマの張り子が、
今度パナソニック汐留ミュージアムで4月9日(土)から展示されることになりました。


ぜひ、いろんな思いのつまった作品を、この機会にご覧になってください。
5月7日には、「張り子ってなんだろう!」でワークショップも開催予定です。
ワークショップ内では、あまり紹介したことがなかった白クマの制作工程な
ども説明出来ればとも思っています。
貴重な説明になると思います。
こちらは事前に申込が必要です。
サイトの案内をご覧になって下さい。
後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。
パナソニック汐留ミュージアムサイト↓
http://panasonic.co.jp/es/museum/
ワークショップ受付ページ↓※3月1日から受付開始。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/16/160409/#howto
REVALUE NIPPON PROJECTサイト↓
https://www.takeactionfoundation.net/rn/
後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。






忘れない2011年の震災の年は、
大きな災害を身近に体験し将来の不安を感じていた時、
私はもう一つ、一生忘れないであろう取り組みに挑戦していました。
それは、元プロサッカー選手 中田英寿さんが立ち上げたプロジェクト
「REVALUE NIPPON PROJECT」日本の伝統工芸、ものづくりの活性化
を目的としたプロジェクトに、運良く参加する事が出来た事です。
今後の大きな不安を持ちながらも、
チャンスだと思い今までにない規模の張り子制作をしました。
そんな忘れられない時期に制作した
「Life size polar bear in papier mache」白クマの張り子が、
今度パナソニック汐留ミュージアムで4月9日(土)から展示されることになりました。


ぜひ、いろんな思いのつまった作品を、この機会にご覧になってください。
5月7日には、「張り子ってなんだろう!」でワークショップも開催予定です。
ワークショップ内では、あまり紹介したことがなかった白クマの制作工程な
ども説明出来ればとも思っています。
貴重な説明になると思います。
こちらは事前に申込が必要です。
サイトの案内をご覧になって下さい。
後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。
パナソニック汐留ミュージアムサイト↓
http://panasonic.co.jp/es/museum/
ワークショップ受付ページ↓※3月1日から受付開始。
http://panasonic.co.jp/es/museum/exhibition/16/160409/#howto
REVALUE NIPPON PROJECTサイト↓
https://www.takeactionfoundation.net/rn/
後半の写真は、震災時の忘れられない制作風景の一部です。







※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます