凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

煮詰める……

2007-10-30 00:26:09 | インポート
夜遅くなりました。この時間までホームページを制作しています。今はデコ屋敷本家大黒屋とクラフトーンのホームページを持っています。是非今度のぞいてみてください。こういった広報宣伝は大切なことだと思っていますが、なかなかうまく進行できていないですね、これが!! ホームページだけでなく、何でもそうなのですが納得いくまで形が煮詰まらないと先に進めない性分なんですよね。もっと気軽に進行していけたら‥と自分でも思うときもしばしばあります。まあ、徐々にホームページは充実させていきます。少し興味がわいたら大黒屋とクラフトーンのホームページのぞいてください。photoはお気に入りの中の一つの洋楽アーティストいつもPCの前の仕事のときはこれを多く聞きながら仕事をしています。今も‥「Zhane」インテリジェンスなR&B、いつもニュートラルな気持ちにしてくれます。おすすめです!!P1000358



イベントに参加(^-^;

2007-10-27 12:49:46 | インポート
イベントに参加(^-^;
生憎天気は雨ですね。去年に引き続きJAまつりのイベントでビックパレット福島へ来て出店しています(^-^)/。今回も来年の干支の絵付け体験コーナーが好評で途切れることがなく、お客さまの対応におわれてます(^_^;)。基本的に自由に描けまてしまう絵付け体験、中にはユニークなアイディアがでてくるときもあり、結構、今後の商品開発の糧になることもあります。お客様との関係でお互いにあたえ、あたえられ、良い関係を感じる時です。なるべくそんな時を多く感じていけたらと思います( ̄ー ̄)。photoのJAまつりは明日4時まで、近くの方はぜひ、お立ち寄り下さい。


綴り…

2007-10-25 16:24:45 | インポート
綴り…
今日は急きょクラフトーンのお店番です。もちろん凸屋の張子製作しながらです/(^_^;)ここに来店されるお客さまの中には、買うつもりはなかったけど、お昼の食事代をケズって購入する人もタマにいます。ありがたい!、感謝です。下手なものは売れないと、製作の立場からも販売の立場からも気が引き締まります。とまぁ、少し時間にゆとりが出来たのでブログに綴ってみました。photoは最近こんな物も扱ってみましたシリーズ第3段モザイク作家大友氏が作った天然石のピアスです。かわいいですね。仙台で人気沸騰中らしいです(^^)d


定休日…でも!

2007-10-24 13:00:02 | インポート
定休日…でも!
毎週水曜日は凸屋敷大黒屋もクラフトーンも定休日です。ですが…、製作が終わらず仕事をしてます。観光シーズン、年末年始の縁起物製作で忙しくなっています。この時期なると嬉しいくもあり、少し悲しくもあり…複雑な気持です。(-_-;)今日は絶好調に晴れていますが、仕事しっかりがんぱります( ̄^ ̄)