ブログに投稿し忘れていたようなので…^_^;
先日楽しみにしていた三島町「工人(こうじん)まつり」へ、
毎年来ていました…昨年だけ行けてませんでしたね(^^ゞ

普段は、自然豊かでのどかな山里、この工人まつりの時期は,日本中から工芸家、ものづくりに興味のある方が他県から訪れます。
まずロケーションが最高です!癒やされます(^_-)



そして今回、出店者で私も注目している方が(笑)
縄文土器作家 金寛美さん、山形県から出展してました。
実は金(こん)さんは、レクサスニュータクミプロジェクトで山形県の匠として一緒のプロジェクトで取り組んでいました。嬉しいですね、そういう方と福島で会えるのは、金さんは、宅の中でも、注目の匠として選ばれました話題の方です。


今度は、金さんの工房にもお邪魔したいと思いました。
また、全国の匠さんの工房にもお邪魔したいとも思っています。その時にはみな様暖かくむかい入れて下さいね(^_^)
毎回、工人まつりに来る度に少しずつ道具を揃えています。今回は彫刻刀、刃物で有名な新潟県三条のもの、左利き用と平刀を購入しました。たまに必要になるんですよね、左利き用!!

クラフト、手作り、工芸が好きな方にはオススメです(^O^)/
先日楽しみにしていた三島町「工人(こうじん)まつり」へ、
毎年来ていました…昨年だけ行けてませんでしたね(^^ゞ

普段は、自然豊かでのどかな山里、この工人まつりの時期は,日本中から工芸家、ものづくりに興味のある方が他県から訪れます。
まずロケーションが最高です!癒やされます(^_-)



そして今回、出店者で私も注目している方が(笑)
縄文土器作家 金寛美さん、山形県から出展してました。
実は金(こん)さんは、レクサスニュータクミプロジェクトで山形県の匠として一緒のプロジェクトで取り組んでいました。嬉しいですね、そういう方と福島で会えるのは、金さんは、宅の中でも、注目の匠として選ばれました話題の方です。


今度は、金さんの工房にもお邪魔したいと思いました。
また、全国の匠さんの工房にもお邪魔したいとも思っています。その時にはみな様暖かくむかい入れて下さいね(^_^)
毎回、工人まつりに来る度に少しずつ道具を揃えています。今回は彫刻刀、刃物で有名な新潟県三条のもの、左利き用と平刀を購入しました。たまに必要になるんですよね、左利き用!!

クラフト、手作り、工芸が好きな方にはオススメです(^O^)/