凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

青森県弘前へ…

2017-04-30 03:08:43 | ブログ
先日まで、青森県弘前へ、
この時期の弘前と行ったら、弘前城の桜でしょう!!
地元郡山市の桜の風景を今後も守っていきたいという郡山YEG仲間と視察に行ってまいりました。
丁度満開の時に来ることができ、タイミング良し!

ここの桜は、リンゴの剪定技術を応用しています。
桜の木が長生きして、なおかつ桜の花が多くなっているとか、
素晴らしい!!








花見の仕方の提案、地元の食材を使用し、
弘前の文化にもふれることができます。
おもわず、国際交流!
ニューヨークの旅行者と香港の方達と盛り上がることができました!




そして、夜の弘前城‥
また違う景色が見られます!
現在お城の石垣修復のために移動中の天守閣‥


桜のトンネル‥


根上がりのイチョウ‥
御利益のありそうなイチョウです。


弘前では桜を照らす証明にもこだわっているようです‥










天候が穏やかだったために、
水面が揺れず、水面に映る桜とキレイに見られて、
本乙にキレイに桜を楽しめました。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿