凸屋de-blog 芸術活動奮闘記

私のバイタリティあふれる芸術への取り組みから、何気ない日々の出来事など綴っております…

達磨からだるまものしり大辞典…

2011-08-26 13:52:47 | ブログ
先日の「スーパーJチャンネル」の
達磨製作修行の様子、
ながく取り上げていただきましたね。
これがうまく福島県の復興につながって行ければ良いのですが、

ところで、
最近発売された本で、
「達磨からだるまmのしり大辞典」中村浩訳氏の本があります。
その本の表紙の帯には、
大黒屋で製作した復興だるまの写真が載っております。
中のページにも、
少し復興だるまの事に触れています。

少し気になっている方は、
アマゾンでも販売しておりました。
価格は1575円です。

ぜひ、お買い求めて達磨に詳しくなって下さい。

※photo
表紙‥
Dsc00792

表紙の帯‥
復興だるまが載っています。

Dsc00793





最新の画像もっと見る

コメントを投稿