先週末は旦那さんの実家へ帰省してました~
車で片道9時間、大抵ETC割引きの時間を狙って
明け方に出るので 高速を走って朝を迎えます!
晴れていたので、こんな景色にも出会えました~
お?アレは❗️
アレはっ❗️
そう 雪をかぶった…
雄大な…
そうです❗️絵に描いたような富士山が見れました~✨
実家で過ごした後は
トンボ帰りも大変なので
長野で1泊する事にしました(^-^)/
宿のチェックインまでの間、小布施と善光寺をぶらりする事にしました
小布施は初めて訪れましたが、
栗で有名みたいですねぇ
こちらは老舗のようですね
ココは閉館中でした⤵︎
チラッとお庭だけ見ました^ ^
信州りんごも時期的に最後かな?
こんな売り方 あまり見かけないですよね^ ^
おばさんがバスの中で食べて!と押してきたので
ひと袋頂きました
桜井甘精堂さんの栗ソフトを食べてみると…
栗のペーストが中に隠れていて なかなか美味でした~
もっと 時間をかけてレンタサイクルかなんかで
回ると 面白い発見があるのかもしれませんが…
善光寺もお参りしたかったので
お土産に、
栗落雁を母に、、、
栗蜜ははちみつ代わりに使えるかと購入して
小布施をあとにしました
駆け足になりますが、
善光寺へ移動し、、、
病気療養中の兄の快復と幾つかの心配事を祈りました
せっかくなので、本堂の『お戒壇めぐり』も、
比較的空いていたので やってみましたよ~
真っ暗な中を手で探って歩くのは 怖かったけど
しっかり、錠前も探り当てることが出来たので
御本尊の一光三尊阿弥陀如来様に祈りが届いたかもしれませんね^ ^
空模様は冴えませんけどね(⌒-⌒; )
善光寺も初めて来ましたが 沢山の人で賑わって
参道へ続く道には お土産屋さんが軒を連ねていて ぶらりするには面白い所でした
( ´ ▽ ` )ノ
ココでは 母に頼まれた、、、
この かんずりを購入⤴︎
辛いもん好きの母がテレビで見たようで
善光寺へ行くなら買って来てと話してましたが…
かんずりは長野県じゃなくて、新潟県妙高市で作られてるじゃありませんか~(^_^;)
だけど、確かにお土産屋さんでは このかんずりがズラリと並んでましたから 買って行きました
どちらかと言うと
善光寺と言えば、八幡屋磯五郎のブリキ缶に入った七味ととうがらしの方が有名なのかなぁ?と思っていましたけどね^ ^
善光寺では 兄、母、息子にお守りを購入⤴︎
旦那さんが福のは?と言うので探すと、、、
なんと❗️ペット用のお守りまでありました(^_^;)
(⌒-⌒; )骨の形してますね、
のんびり 見てまわる程 時間も無くて、
早々にこの日の宿のある戸隠へ向かいました…
戸隠への道はクネクネの山道で⤵︎
普段 全く車酔いはしないのに 気分が悪くなってしまいました(@_@)
登り道で、とても幻想的な景色が広がっていたのに余裕が無くてしっかり見れませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
なんとか ムカムカしながらも
戸隠へ到着(@_@)
時間も夕方でしたから、戸隠神社へのお参りは
翌日にまわして、宿でゆっくりする事にしました
戸隠神社中社近辺の宿は ほぼ宿坊で
私たちが泊まるのも築150年の宿坊でした~
茅葺屋根の なかなか趣ある佇まいです( ̄▽ ̄)
標高1200mなので、雪も溶けずに残っており
気温も夕方には10度をきっていて とても寒かったです>_<
部屋の雰囲気も 昭和へタイムスリップしたようで
私は居心地が良かったですよ!
平成生まれの息子には 渋く感じたかな^ ^
窓の鍵なんて コレですからね、
懐かしい~~✨
宿坊に泊まるのは初めてでしたが、
建物や設備は古いけれど 清潔で質素、必要最低限のものしかありませんが それで十分と思える
落ち着く空間でした~✨
何より、こちらの夕食が美味しくて✨✨✨
家庭的なお料理が並んでいますが、どれもおもてなしの心を感じる暖かいものでした( ´ ▽ ` )ノ
自家製のキムチも頂きましたが、アッサリして
美味しかったです( ̄▽ ̄)
食堂にはクラッシックが流れて ご主人も優しくてとても感じが良く 気持ち良く食事を頂けました✨
旦那さんも息子も 旨い旨いと食べてましたね~
食事を頂いて お風呂へ行きました
お風呂は3、4人入れる位の広さで
古いけれど 十分です、物足りない場合は 温泉も近くにあるみたいですね~
旅の疲れもあり、グッスリ寝て 翌朝…。
小鳥の声で目覚めました♪( ´▽`)
窓の外は
玄関前の木々に野鳥が集まり さえずっています⤴︎
しばらく 見とれてしまいました
いい朝を迎える事が出来ました✨
朝食も美味しかったなぁ~信州みそのみそ汁
日本人で良かったです( ̄▽ ̄)
清々しい朝を迎えたところで、奥社まで
お参りに行く事にしました(^-^)/
参道には雪が積もっていると聞き 宿で長靴をお借りして向かいました
息子も この神聖な参道の雰囲気を感じていたようです^ ^
奥社までの道のりは、雪道でそれはそれで
厳かな気分になります
この先をず~っと歩いて途中登りもあるのです
長靴が借りれて助かった~
こう見ると とても参道とは思えません(⌒-⌒; )
周りの景色も このとおり、、、
雪山登山?て感じですねぇ
暫く行くと、門がありました
ココをくぐると 景色が一変します!
両脇には立派な杉の木が並び 空気も変わった気がしました
杉並木を過ぎると ちょっとした登りが始まります
雪崩が起きる事もあるそうですが、今年は雪も少ないので大丈夫みたいです^ ^
やっとの思いで 奥社へ到着しました~~
手水も凍りついています…
奥社は雪崩に耐えうるように質素な造りになっていましたね
神聖な気持ちで 参拝して、
旦那さん曰くペンギンみたいな格好で滑らないように注意しながら 下りおりました~(⌒-⌒; )
帰りは早かった^ ^
無事お参り出来て良かったです✨
また 中社まで下りてきて 今度は朝から予約しておいた 戸隠そばの人気店『うずら屋』さんへ行きました~*\(^o^)/*
開店5分前に到着しましたが 行列が出来ていてビックリ❗️
私は天ざるを頼みました⤴︎⤴︎⤴︎
こちらの お蕎麦は戸隠産のそば粉を使っていて
天ぷらも人気があると言うのが 食べてみて頷けました*\(^o^)/*蕎麦の茹で加減もバッチリ❗️
天ぷらの衣も薄っすらでサクっと軽い食感でした
出来上がるまで わさびをおろして待つのもオツです( ̄▽ ̄)
うずら屋の店長さんが また
サービス精神旺盛な方で 人気が上がるハズだと思いました( ´ ▽ ` )ノ
お蕎麦の後は 泊まっていた宿坊の敷地内にある
蔵を改装した喫茶店でコーヒーを飲んで…
やはり敷地内にあるギャラリーを見てから出発しました~
この日は、安曇野に寄り道して帰る事にしました
安曇野までの道のりも山道( ̄◇ ̄;)
途中 景色をパシャリしたり…
何とか 耐えながらドライブしました~
安曇野では もちろん ココに立ち寄り、、、
新たにハーブティーを3種類購入してきました~
旦那さんのリクエストで目の健康もね!
アルプス牧場直売所で 寒かったけど
美味しい ソフトクリームも食べて( ̄▽ ̄)
帰ったら直ぐ寝れるようにと
平湯温泉で立ち寄り湯をして 無事帰宅しました~
広島の時ほどではありませんが
今回の旅も かなり弾丸旅行となりましたが
息子も一緒 親子水入らず旅は思い出に残りました⤴︎⤴︎⤴︎
車で片道9時間、大抵ETC割引きの時間を狙って
明け方に出るので 高速を走って朝を迎えます!
晴れていたので、こんな景色にも出会えました~
お?アレは❗️
アレはっ❗️
そう 雪をかぶった…
雄大な…
そうです❗️絵に描いたような富士山が見れました~✨
実家で過ごした後は
トンボ帰りも大変なので
長野で1泊する事にしました(^-^)/
宿のチェックインまでの間、小布施と善光寺をぶらりする事にしました
小布施は初めて訪れましたが、
栗で有名みたいですねぇ
こちらは老舗のようですね
ココは閉館中でした⤵︎
チラッとお庭だけ見ました^ ^
信州りんごも時期的に最後かな?
こんな売り方 あまり見かけないですよね^ ^
おばさんがバスの中で食べて!と押してきたので
ひと袋頂きました
桜井甘精堂さんの栗ソフトを食べてみると…
栗のペーストが中に隠れていて なかなか美味でした~
もっと 時間をかけてレンタサイクルかなんかで
回ると 面白い発見があるのかもしれませんが…
善光寺もお参りしたかったので
お土産に、
栗落雁を母に、、、
栗蜜ははちみつ代わりに使えるかと購入して
小布施をあとにしました
駆け足になりますが、
善光寺へ移動し、、、
病気療養中の兄の快復と幾つかの心配事を祈りました
せっかくなので、本堂の『お戒壇めぐり』も、
比較的空いていたので やってみましたよ~
真っ暗な中を手で探って歩くのは 怖かったけど
しっかり、錠前も探り当てることが出来たので
御本尊の一光三尊阿弥陀如来様に祈りが届いたかもしれませんね^ ^
空模様は冴えませんけどね(⌒-⌒; )
善光寺も初めて来ましたが 沢山の人で賑わって
参道へ続く道には お土産屋さんが軒を連ねていて ぶらりするには面白い所でした
( ´ ▽ ` )ノ
ココでは 母に頼まれた、、、
この かんずりを購入⤴︎
辛いもん好きの母がテレビで見たようで
善光寺へ行くなら買って来てと話してましたが…
かんずりは長野県じゃなくて、新潟県妙高市で作られてるじゃありませんか~(^_^;)
だけど、確かにお土産屋さんでは このかんずりがズラリと並んでましたから 買って行きました
どちらかと言うと
善光寺と言えば、八幡屋磯五郎のブリキ缶に入った七味ととうがらしの方が有名なのかなぁ?と思っていましたけどね^ ^
善光寺では 兄、母、息子にお守りを購入⤴︎
旦那さんが福のは?と言うので探すと、、、
なんと❗️ペット用のお守りまでありました(^_^;)
(⌒-⌒; )骨の形してますね、
のんびり 見てまわる程 時間も無くて、
早々にこの日の宿のある戸隠へ向かいました…
戸隠への道はクネクネの山道で⤵︎
普段 全く車酔いはしないのに 気分が悪くなってしまいました(@_@)
登り道で、とても幻想的な景色が広がっていたのに余裕が無くてしっかり見れませんでした⤵︎⤵︎⤵︎
なんとか ムカムカしながらも
戸隠へ到着(@_@)
時間も夕方でしたから、戸隠神社へのお参りは
翌日にまわして、宿でゆっくりする事にしました
戸隠神社中社近辺の宿は ほぼ宿坊で
私たちが泊まるのも築150年の宿坊でした~
茅葺屋根の なかなか趣ある佇まいです( ̄▽ ̄)
標高1200mなので、雪も溶けずに残っており
気温も夕方には10度をきっていて とても寒かったです>_<
部屋の雰囲気も 昭和へタイムスリップしたようで
私は居心地が良かったですよ!
平成生まれの息子には 渋く感じたかな^ ^
窓の鍵なんて コレですからね、
懐かしい~~✨
宿坊に泊まるのは初めてでしたが、
建物や設備は古いけれど 清潔で質素、必要最低限のものしかありませんが それで十分と思える
落ち着く空間でした~✨
何より、こちらの夕食が美味しくて✨✨✨
家庭的なお料理が並んでいますが、どれもおもてなしの心を感じる暖かいものでした( ´ ▽ ` )ノ
自家製のキムチも頂きましたが、アッサリして
美味しかったです( ̄▽ ̄)
食堂にはクラッシックが流れて ご主人も優しくてとても感じが良く 気持ち良く食事を頂けました✨
旦那さんも息子も 旨い旨いと食べてましたね~
食事を頂いて お風呂へ行きました
お風呂は3、4人入れる位の広さで
古いけれど 十分です、物足りない場合は 温泉も近くにあるみたいですね~
旅の疲れもあり、グッスリ寝て 翌朝…。
小鳥の声で目覚めました♪( ´▽`)
窓の外は
玄関前の木々に野鳥が集まり さえずっています⤴︎
しばらく 見とれてしまいました
いい朝を迎える事が出来ました✨
朝食も美味しかったなぁ~信州みそのみそ汁
日本人で良かったです( ̄▽ ̄)
清々しい朝を迎えたところで、奥社まで
お参りに行く事にしました(^-^)/
参道には雪が積もっていると聞き 宿で長靴をお借りして向かいました
息子も この神聖な参道の雰囲気を感じていたようです^ ^
奥社までの道のりは、雪道でそれはそれで
厳かな気分になります
この先をず~っと歩いて途中登りもあるのです
長靴が借りれて助かった~
こう見ると とても参道とは思えません(⌒-⌒; )
周りの景色も このとおり、、、
雪山登山?て感じですねぇ
暫く行くと、門がありました
ココをくぐると 景色が一変します!
両脇には立派な杉の木が並び 空気も変わった気がしました
杉並木を過ぎると ちょっとした登りが始まります
雪崩が起きる事もあるそうですが、今年は雪も少ないので大丈夫みたいです^ ^
やっとの思いで 奥社へ到着しました~~
手水も凍りついています…
奥社は雪崩に耐えうるように質素な造りになっていましたね
神聖な気持ちで 参拝して、
旦那さん曰くペンギンみたいな格好で滑らないように注意しながら 下りおりました~(⌒-⌒; )
帰りは早かった^ ^
無事お参り出来て良かったです✨
また 中社まで下りてきて 今度は朝から予約しておいた 戸隠そばの人気店『うずら屋』さんへ行きました~*\(^o^)/*
開店5分前に到着しましたが 行列が出来ていてビックリ❗️
私は天ざるを頼みました⤴︎⤴︎⤴︎
こちらの お蕎麦は戸隠産のそば粉を使っていて
天ぷらも人気があると言うのが 食べてみて頷けました*\(^o^)/*蕎麦の茹で加減もバッチリ❗️
天ぷらの衣も薄っすらでサクっと軽い食感でした
出来上がるまで わさびをおろして待つのもオツです( ̄▽ ̄)
うずら屋の店長さんが また
サービス精神旺盛な方で 人気が上がるハズだと思いました( ´ ▽ ` )ノ
お蕎麦の後は 泊まっていた宿坊の敷地内にある
蔵を改装した喫茶店でコーヒーを飲んで…
やはり敷地内にあるギャラリーを見てから出発しました~
この日は、安曇野に寄り道して帰る事にしました
安曇野までの道のりも山道( ̄◇ ̄;)
途中 景色をパシャリしたり…
何とか 耐えながらドライブしました~
安曇野では もちろん ココに立ち寄り、、、
新たにハーブティーを3種類購入してきました~
旦那さんのリクエストで目の健康もね!
アルプス牧場直売所で 寒かったけど
美味しい ソフトクリームも食べて( ̄▽ ̄)
帰ったら直ぐ寝れるようにと
平湯温泉で立ち寄り湯をして 無事帰宅しました~
広島の時ほどではありませんが
今回の旅も かなり弾丸旅行となりましたが
息子も一緒 親子水入らず旅は思い出に残りました⤴︎⤴︎⤴︎