2月3日が節分でした。
そして、今日4日は 立春 ということで暦の上では 春 となります。
けど、その前に日本全国 春 が来てしまいましたね。
春のような陽気・・・とニュースで盛んに報道されていましたが、当地でもご覧ください。
道路の電光掲示が「10℃」表示ですよ。
異常ともいえる気温。
窓辺の花たちも、日だまりの中どこかしらうれしそうです。
こちらは、1月29日(水)の、ペンションを含めた周辺の映像ですが。
雪少ないでしょ!。
シーズン初めに降ったきりさしたる降雪が無いんですよ。
除雪用ブルドーザーも出番がありません。
この時期、こんなに雪が無いのは本当に困ります。
多いのも困りますが、やはり季節的には必須である 雪 はそこそこにあってほしいものです。
これからの、降雪に期待しましょうね。
冬シーズンは2月から・・・と言うことで。
(けど、ご安心ください。 標高1000mの沢渡の話であって、もっと標高の高い上高地や乗鞍高原スキー
場などはしっかり雪がありますから・・・・。)
雪遊びをテーマにした 「しるふれいWEEK」 第1弾は無事終了することが出来ました。
大変ありがとうございました。 ご参加の皆様はとてもお疲れ様でした。
個人的に言えば、山岳ガイドや しるふれいオーナー を困らすような 「予約殺到・問い合わせしきり・・・」
的な事を毎回、期待&予想してるのですが、なかなかそうはいきません。
逆に言えば、程よい人数でおさまってる・・・・との考え方もありますね。
そしてまだまだ 「雪遊び」 企画。 用意してます。
「しるふれいWEEK 春の部」 です。
2~3日のうちに公開いたします・・・・。
続く!