久しぶりの上天気!
野山を歩きた~い欲望を抑えて、庭仕事に精を出しました。
先日まで楽しませてくれた、ポールズヒマラヤンムスクを剪定。
古い枝は7割ほどカットし、元気なシュートを4本誘因。
ここまでボリュームを落とすと、風通しが良くなり病気にかかりにくくなります。
ポールズの足元ではダイアナ(クレマチス)が開花しました。
遅咲きのベラワイス。
3分咲きくらいでしょうか。カップ咲きの名花です。
サラヴァンフリートも今が見頃!
今年は開花が遅かったので、ちょっと心配です。
久しぶりの上天気!
野山を歩きた~い欲望を抑えて、庭仕事に精を出しました。
先日まで楽しませてくれた、ポールズヒマラヤンムスクを剪定。
古い枝は7割ほどカットし、元気なシュートを4本誘因。
ここまでボリュームを落とすと、風通しが良くなり病気にかかりにくくなります。
ポールズの足元ではダイアナ(クレマチス)が開花しました。
遅咲きのベラワイス。
3分咲きくらいでしょうか。カップ咲きの名花です。
サラヴァンフリートも今が見頃!
今年は開花が遅かったので、ちょっと心配です。