清里高原は新緑が盛り。とーても爽やか季節です。
今週末からは楽しいイベントが続きます。
*八ヶ岳ファマーズマーケット(5/24〜26)
八ヶ岳南麓の園芸農園が大集合!
*八ヶ岳ベーカーズ(5/25〜26)
清里周辺には美味しいパン屋さんがいっぱい。 お薦めはもちろんMegane!
*草原の"山梨ワイン"テイスティングフェア(6/2)
新緑の草原で飲むワインは格別!
*ナチュラルガーデンフェア(6/8~9)
あの、ポール・スミザーに会えますよ! ポール好きのKKさん、いかがですか?
大好きだったお店が、廃業やら休業やらで、蕎麦難民の日々が続いています。
清里から少し下ったお店。
10年位前に行ったかな?
食べログの評価は凄い!
読書室で待つこと20分(今日はとても空いているようです) ダイニングに案内されます。
まずは野菜の天婦羅から。
これは蕎麦のつけ汁になるので、半分くらい頂きます。
お蕎麦が出て来ました。とっても繊細です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからは感想。
待つのはやむなし。されど読書室は暗い!(高齢者には)
低温で揚げた野菜、ひと口目はおいしかった。
ただ、汁に浸かっているので・・・・・・・・・・・・・・・
蕎麦は繊細ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もと江戸っ子の、私には合わなかった。
長かったゴールデンウィークも、何とか無事に終えることが出来ました。
お客様に感謝!
清里高原も少しづつ季節をすすめています。
初夏のお客様「キビタキ」が今年も元気にやってきました。
ズミが満開です!
オオデマリもたくさんの花をつけています。
これから白く変わっていきます。
ヒヨドリ君、食べないでね!!
久しぶりに甲斐小泉の「アシハナ」さんへ。
こちらはシルクロード美術館の、ほぼ併設と言ってもいいお店です。
店内はこんな感じ。
ウッディ!!!
お茶、お水はセルフですが、好きなものを選べます!
今回もワンプレートランチ(1000円)を頂きました。
美味しい!!!!!!!!!!!!!!
コスパは南麓NO1!!!!!!!!!!!!!!!!!