キルトフェスティバル 2009-01-23 | 田舎暮らし日記 東京ドームで開催されている「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。(女将のみ・私は留守番) (以下、女将のブログ) 前から一度行って見たいと思っていたのですが、念願がかない、初めて日帰りで行ってきました。 まず、規模に驚き、人にびっくり、作品に驚嘆でした! キルトは芸術作品ですねー。こんなのどうやってつくるの?そして、どのくらい時間がかかるのでしょう。私には絶対無理・・。と思いました。 でも、感動の一日でした。
今日からイントラ 2009-01-14 | 田舎暮らし日記 今日からサンメドウズ清里スキー場で、インストラクターの仕事が始まります。 2月中旬まで、主に小・中学校のスキー教室を担当。スキーの楽しさを知ってもらうことをモットーに、教えると言うよりは楽しく子供たちと滑ります。 午前8時、スキー場到着。気温マイナス10度、快晴です。連休中の強風と打って変わって無風。日差しが暖かく、スキー初めての子供たちも、1日のレッスンで、リフトに乗って、結構かっこよく滑れるようになりました。
スキー場のお正月 2009-01-04 | 田舎暮らし日記 明けましておめでとうございます。 年末年始のあわただしさも一段落。 昨夜から泊まりに来ている小学3年の甥をつれてサンメドウズで、滑り初めをしてきました。 雪不足で、開いているコースは三分の二ほどですが、雪質はまずまず。 快晴で、雲に浮かぶ富士山がとても綺麗でした。 スキーをしない方も、この絶景を見に是非来てください。