シルバーウィークに旧知のNさんが、大学生のお嬢さんと母娘旅でいらっしゃいました。
Nさんは今から34年前、私達の初海外旅行のツアーで一緒だった方。
以来、年賀状 だけのお付き合いでした。(おかみが)
出会った場所はロンドン。
ツアーとは云ってもほとんど自由行動のプランで、1週間の旅程のうち、
Nさんと一緒だったのはたった3日間でした。
なのに、当時の記憶は鮮明に覚えています。
きっとお互いに初の海外だったからでしょうか?濃厚なひと時だったからでしょうか。
当館でのご滞在中、古いアルバムを持ち出して、思い出話で盛り上がりました。
思えば、宿屋という稼業でなければ、再会はなかったかもしれません。
「人をお招きし、楽しんでいただく」良い仕事だなと改めて思いました。
私達はまだまだ旅を続けます。
清里高原も、旅の途中かもしれません。
9月26日(土)・27日(日) 「たき火」「星」「酒」・・・・・アウトドアを楽しむイベントが開催されます。
場所は清里の牧草地。
たき火barや、薪ストーブを使ったアウトドア料理などが味わえる屋台村、
アウトドア・グッズなどを扱うショップが並びます。
またショコラティエによるショコラセミナー、星のソムリエが案内する星空観察会、
サントリーのウイスキーセミナーが開催されます。
秋の休日を清里でお楽しみ下さい。
詳しくはこちらから。
さあ、秋~!
秋と言えば「食」と云うことで、八ヶ岳南麓の美味しいお店をご紹介します。
まずは「清泉寮本館レストラン」
清里高原のシンボル三角屋根の、棟つづきの二階にあります。
店内は古き良き昭和の香。
多少床がミシミシいうのもご愛嬌です。
本日わたしがオーダーしたのは、「自家製煮込みハンバーグ」
これも昭和の味、かおり。美味しく頂きました。
おかみちゃんは「山梨県産健味鶏のグリル」
マスタードの利いた大人の味付けだったとか。
デザートはアプリコットソースのかかったプリン。
サラダとパンがついて、1,728円でした。
9月17日(木)まで、工事のため東沢橋(赤い橋)が通行出来ません。
小淵沢ICより清里高原へお越しの方。また清里よりまきば公園・八ヶ岳倶楽部へ行かれる方は、八ヶ岳高原大橋(黄色い橋)をご利用ください。