下がりるが、昼前からは雲が覆い出し10℃までしか上がらなかった
寒の入り「小寒」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/37/2744e93361e05a433ecb4c20333dac5e.jpg)
明日・明後日と雨で気温が上がらず、寒ーい日が続きそう。
でも暖冬で氷点下まで下がる日はいつになるのかな。
大安ですので、昼過ぎからはお鏡が固くならないうちにと仏壇と神棚
等から下げさせていただき「鏡割り」を。
切子にするため包丁を押す左手が痛い、そして冷凍庫に保存を。
4日のこと、明日の初釜のため、塀際を掃除中のことです。
フウラン(風蘭)の葉の先で「ジョロウグモ(女郎蜘蛛)」の雌が干からびて、
こんな姿を見るのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d7/809aecd0c6282e13084c023fa0eca403.jpg)
さてと初釜の懐石で風呂吹き大根を作るというので、大根を一本抜き、
もう一本抜こうとすると、目に飛び込んできたのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bf/479770aacd6ef5c578f48882d577767e.jpg)
『ナナホシテントウムシ』です。こんなところで冬を過ごすつもり
そっとしておきました。
きっと暖冬で餌となるアブラムシがいるのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/959c20a049714ae26f3d9d88f1e47c2a.jpg)