陽も射すが、時おり小雨も、夜に大雨になりませんように。というのも
夜8時から戦没者慰霊と世界平和を祈る「奈良大文字送り火」点火は午後8時、
5時40分
その前に73回目の終戦記念日で、お昼には平成最後の全国戦没者追悼式が
・・・黙祷
次世代へしっかりと、語り伝えねばなりません。
1901年の今日、與謝野晶子の初の第一歌集『みだれ髪』が発刊され、
その後1904年(明治37年)9月、『明星』に従軍していた弟を嘆いて
『君死にたまふことなかれ』を発表された。
「大」の字は宇宙を意味し、
人体にひそむ煩悩の焼却と諸霊に供養する清浄心を表します。
文字を作る火床の数は、人間の煩悩と同じく108つあり、その大きさは、
第一画目が109m、第二画目が164m、第三画目が128mと、日本第二位に。
最後の火星とのコラボです。
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事