岐阜県可児市の花フェスタ記念公園に来ています。
心配していた天気も薄日が差すような、バラを見るには、いい天気になりました。
2年ぶりになります。それぞれの木、草花は大きくなっていました。クレマチスの難しさが伺えました、結構枯れている株がめだちました。











心配していた天気も薄日が差すような、バラを見るには、いい天気になりました。
2年ぶりになります。それぞれの木、草花は大きくなっていました。クレマチスの難しさが伺えました、結構枯れている株がめだちました。

東西ゲートを往復している園内バスのポッポ号です。(200円)

バラのベルベデーレ(展望デッキ)
円形にバラが配置され、中央にスクエアーの堀があります。

霧のプレリュード付近の写真です。


擬宝珠、世界のバラ園から音楽広場につながる登り道の付近に点在しています。

世界のバラ園内にある、ドーム型のアーチです。

花のタワーからの写真になります。西ゲート付近

東ゲート付近になります。
そのほかの写真になります。

ガードリュードジェキル(ER)↓

エマニュエル↓

