蒲郡市の形原温泉の中に『あじさいの里』があり、色とりどりのあじさいが山を飾っています。中央に池を配置しその周辺の高低差を利用し斜面一面にあじさいが植えられています。途中、チャレンジの鐘に至る通路は結構きつい階段となっていて、今日みたいな雨が降って来ていると足元が滑りやすいので気をつけなければなりません。今の時期には、源氏蛍も見ることが出来るそうです。(竹の根っこの照明には『ほたるの宿』と書かれていました。
























池の畔のスペースに、日本のあじさいを1鉢ずつ展示しています。
こんぺいとう ↓

てまりてまり_ブルー↓

てまりてまり_ピンク↓









ニッポンチャレンジチームのヨットが出航したときに鳴らされた鐘だそうです。皆さんが思うように鳴らしていました。






