スーパーマーケットの中小企業診断士

スーパーマーケット勤務の中小企業診断士が活動やら勉強(公認会計士)について、報告します。社労士もやることになりました。

解雇って難しい・・・4

2012-02-19 11:24:02 | 最近のこと
ここまでつらつらと解雇について書いてきたが、
思うことがある。

これは最近、店長から連絡がきたのであるが、
「〇〇さん、見違えるような進歩だよ!!本当にすごい!!」

つまり、これまで評価が悪くてうまくいってなかった〇〇さんが、
その後、レベルが格段に上がったというのだ。

思わず、笑みがこぼれた。

最高だ!!

店舗の方の指導、本人の努力があってと思うが、
やり方についてお話ができて、結果がついてきたというのだから本当に嬉しい。

人事における三方よしの世界だ。

本人も、会社も、店舗も、僕も、そしてさらにはそこの顧客にとってもいいことだろう。

この感覚、大事だと感じています。

やっぱり、出来ない人をいくら退職させて、会社から褒められてもなんにも嬉しくない。
誰かが必ず、悲しんでいるから。

そんな仕事ではやりがいは得られないし、会社の役には立てても、社会の役に立てない。

そのようなことを考えさせられる出来事がここ2日ぐらいであったのでした。


解雇って難しい・・・3

2012-02-19 11:11:33 | 最近のこと
基本的な考え方として(あくまで自分のやり方だが)、
彼らの評価が上がればいいわけだ。E評価の人が呼ばれているのならばD評価になるようにする。

ただ、評価の低い人に多いのが自分の評価が何で悪いのかを分かっていない。

だから、頑張ろうと奮起しても的外れな頑張り方をして、途中であきらめてしまう。

という傾向がある。

そこで、僕がやることの1つ目がなぜ、評価が落ちているのかを一緒に考えて、
理解させること。その時には評価者にも当然、状況を聞くことになる。
このフィードバック的なことをしっかりやっていない能力が低い店長とかのせいで、
伸びていない方もいたりするので、評価者自身がこの時点で気付くことも多い、と思っている。

次に評価が落ちている原因がわかったら、次はそれを克服させる。
そのためには口頭でやっていると、毎回、一からスタートになりかねないので、
レポート的なものに簡単に書かせる。そして、必ず、期限を設ける。

この期限がポイントで、自分で決めさせることが肝要だ。
いざ、退職に・・・という話になると自分で期限を決めさせて、
出来なければ本人も納得がいくというものだ。

また、書く内容についても突然、他の人並に行くわけがないのだから、
あまり難しいことは始めから書かせない。

後で出来ない目標を決めさせられたと言わせないためである。

僕の場合は本人はやる気で見栄を張った目標を書きたがるのがわかるので、
本人が書いた目標を少し下げさせる。

ハードルは低くして、いくつも飛び越えてもらう。

そこで、本人に自信がついて評価も上がれば万々歳だ。

出来なかったときは、始末書、警告書を書く。
そして、もう一度、レポートを書いてもらい、アドバイスもする。

その繰り返しを一定の期間続ける。

また途中では本人にやってみたい部署はないかどうかなども聞いてみる。
どうも聞いていると、大体が今のところで頑張ってみたいという方が多いが。



解雇って難しい・・・2

2012-02-19 11:01:35 | 最近のこと
先日、退職願を書いてもらった・・・

という話があったが、今日はその続きである。

その方の他にも会社側で能力が不足していると考えている方々がいて、
今までは役員などが叱咤激励をしてきていたわけだが、
彼らには正直、根性論なんて通じない。

情にほだされて頑張ろう!という気になっている人であれば、
もうとっくに頑張っているはずである。

そこで、僕に出番が回ってきている。

というか、正確にいうと役員もどうしていいのかわからないのだと思う。

開き直られるとなにも出来ないのが現在の労働環境だ。

ただ、黙々と高い給料を払っていくしかない。

納得がいかない面もあるが、自分が労働者であれば・・・と考えると、
しょうがない面もあるのかもしれない。

自分の家族や友人が能力不足で解雇なんてことになったら、
ただただ悲しい。

まぁ、そうも言っていられないのですすめている。