何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

ヤマザキ屋「カレイの煮付け定食」(柏市)

2025年02月01日 20時10分00秒 | グルメ
今晩の夕飯は我ながら落ち着くヤマザキ屋さん

カレイの煮付け定食
オススメメニューの中にあったのでこちらにしてみました
やはり肉より魚の私です😊
今晩も美味しく完食🎵

千葉県柏市十余二276
ヤマザキ屋 005
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下田康生堂 ぱん茶屋

2025年02月01日 15時30分00秒 | おやつ
成田山参拝も終え帰る前に立ち寄ったのは

下田康生堂 ぱん茶屋
成田山参道沿いにあるパン屋さん
店内イートインも併設されてます。

こちらのお店は以前は八つ目うなぎを食べさせてくれるお店でした。
閉店後に現ぱん茶屋になりました。

シュークリーム・アイスコーヒー
こちらのシュークリームが私は大好き
中には美味しいカスタードクリームがたくさん詰まってます。

ぱん茶屋さんの人気メニューのうなぎぱん
中には鰻の蒲焼きが入ってます

千葉県成田市上町551
下田康生堂 ぱん茶屋
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山公園

2025年02月01日 13時50分00秒 | お出かけ
成田山新勝寺の奥にあるのが




成田山公園
成田山公園はお不動様のお庭
犬の散歩は禁止されてます。


梅の花もチラホラ咲き始めてます
成田山梅まつりは2月15日~3月2日まで開催されます

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成田山新勝寺

2025年02月01日 13時15分00秒 | 神社仏閣
さて、本日は休みですがこれと言ってやる事が無い😅












成田山新勝寺
約1年ぶりにやって来ました。
本日も多くの参拝客が来てます。
成田山新勝寺には貴重な重要文化財がたくさんあります。
傷を付けたり千社札を貼る行為は厳禁です!
明日は節分
本堂前では明日の豆まきの会場の設営がされてました。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金時の甘太郎焼

2025年02月01日 12時50分00秒 | おやつ
予定も無いので久しぶりに…

金時の甘太郎焼
成田山参道にある人気のお店
常に購入の列が出来てます。

くろ餡としろ餡を1個ずつ購入
参道で食べ歩きしました。

参道沿いには十二支の像が順番に並んでます。
私の干支はねずみ
チョロチョロあっちこっちに出回るので合ってる…か?😅

参道には菜の花も咲いてました。
明日は節分ですからねぇ
暦上ではもう…春?

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食堂 わ楽「和牛すじビーフシチューライス」(成田市)

2025年02月01日 11時03分00秒 | グルメ
8連勤もやっと終わり
本日はお休みです。
最近やる事無いお休みの日はお寝坊さん😅
モーニングに間に合わないので早目のお昼ごはんに切り替える
と、言う事でやって来たのは食堂 わ楽さん

和牛すじビーフシチューライス
本日のイチオシがこちらのメニューでした
何と…開店10分で売り切れ(私でギリギリでした😅)
丁寧に煮込まれた牛すじビーフシチューは非常に美味しかったです

わ楽さんも今年2月22日で5周年を迎えるそうです。

千葉県成田市飯仲14-3
食堂 わ楽 004
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする