![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ef/da5ad85ef7fd5b09b70a888d59a56b19.jpg)
初日の出を刑部岬で拝んだ後速攻でその場を後にする事に。
時間がたつと出るのにかなりの時間を要するので・・・
さて、時間的にそのまま帰っても良かったのですが・・・
さすがにあまり寝ていないので眠い
と・・・言う事で伺ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b6/e28c39d3e6da354631dbb9ff4d7173fc.jpg)
道の駅「季楽里あさひ」になります。
今年最初に訪問した道の駅になります。
先程まで居た刑部岬から10数分で到着します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/40a09b4975dd7bbad869c1afba191f25.jpg)
と・・・言う事で駐車場で仮眠をと思っていたら・・・
まだ開店前にも関わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/80/1883a3e48d7d4791ab6f650a950462ed.jpg)
お汁粉を販売していました。
通常はお餅1個入りなのですが、たまたまお餅が小さめだったので2個になりました。
食べた後30~40分仮眠
毛布持参でしたからエンジンを切っていても寒くございませんでした。
さて、携帯のアラームが8時50分過ぎに鳴り起床
午前9時道の駅開店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/26/99faa2fa49c65430cd4ba52fb0d40ded.jpg)
元日は開いてない道の駅も多くありますがこちらは元日より営業
初日の出を見た後のお客さんもかなり居ました。
店内は正月用品や新鮮な野菜等がたくさん販売されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/de/01a5d31d724352d437b283a7a94b0dee.jpg)
お正月らしく大きな伊勢海老も販売されてました。
こんな大きな伊勢海老食べた事ございません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/48/af33d2929279a1216f80ae24a3dc2931.jpg)
外では甘酒の無料配布も開始。
熱々で火傷しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/b1156c79dd0d654907eef796bbf94194.jpg)
朝ご飯代わりにこんなの購入
豚すき丼になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ec/b1c078391bae773ac1e24985e55febe4.jpg)
こちらの道の駅の名物旭ぴー焼き
正月限定の黒豆味が販売されてました。
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01274902_side.gif)