![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a7/1f2dfd9cc22fe445d013971e896a251d.jpg)
日本三大霊場の1つ高野山にやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/e2/b9911890f4f5b4889cf9946dceafde20.jpg)
金堂
高野山の総本堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/84/5fa4ec1cddac38a09cfe2d16a3238bc2.jpg)
中門
大火により焼失していまい礎石だけを残すだけでしたが、高野山開創1200年を記念して再建
美しい姿を今に見せてくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/7e/6322c0aba6b8718392a9a5c9e6fb1834.jpg)
根本大塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d1/316359c4f4968dc1a4216c71f4e85587.jpg)
大塔の鐘・高野四郎
今現在でも午前4時、午後1時、午後5時、午後9時、午後11時の五回時刻を高野山内に知らせてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/ca78b0090b1a92525e22a9e664ecf637.jpg)
観学院
高野山の僧侶の勉学・修練の為の道場として建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/12/ab5aaa1d44446f21c0847ee33403048f.jpg)
蓮池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/32/55605e1d804cde64b4bc3ad4e178900a.jpg)
大門
高野山の入り口に位置している楼門
一山の総門になります。
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31.gif)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1316_1.gif)
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv01274902_side.gif)