何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

道の駅「安達」(福島県)

2019年08月14日 22時35分01秒 | 道の駅
仙台市内で事故渋滞に遭遇しましたが…
無事に宮城県を脱出して福島県入り

道の駅「安達」で休憩

時間的にお食事処や農産物販売所は既に終了

お食事処のメニューはこんな感じです
開いてる時間帯に来るのは至難の技😅

併設されているファミマで眠気防止のガムとスイーツを購入
いとこは強制的に寝させてます(私も明日から仕事ですが、いとこの方が朝早いので…😅)

あ、こちらの道の駅に着いた段階で…
私的にある記念が!

この車を購入してから走行距離が1万kmを越えました😄
距離メーターは9999.9kmを越えると0kmに戻ります。
約3ヶ月で1万km…😅

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「おおさき」(宮城県)

2019年08月14日 18時05分11秒 | 道の駅
菓匠 三全で買い物をして…
さて!関東へ出発!と思ったら…
あれ?こんな所にあったっけ?と言う物を目撃

道の駅「おおさき」になります。
私のカーナビのデータは一応最新版
それでも載ってない…
それもその筈今年の7月5日にオープンしたてのマダ新しい道の駅になります。

世界農業遺産に認定された"大崎耕土"
その中心地にある古川地区に出来た道の駅になります。
見た感じ観光に特化した道の駅ではなく防災に特化している気がします。

新鮮野菜等も種類豊富です。
お土産物等も販売してます。

コミュニティ カフェ
美味しそうなメニューでした(既に閉店後😅)

さて、気合いを入れ直して…出発!
休憩時間も入れると九時間もあれば…😅

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菓匠 三全「萩の月」

2019年08月14日 17時30分45秒 | おやつ
ドライブを終えていざ!関東へ戻る!
頑張って運転します。
途中休憩は三回の予定

しかし、その前に…
お土産を調達しなければ…

菓匠 三全へ

やはり萩の月を調達しなくては!
みんな大好き萩の月!

ちなみに萩の月には箱入りとバラがあります。
バラの方が箱入りよりお得です。
箱を食べる訳ではないのでバラでじゅうぶん!
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「平泉」(岩手県)

2019年08月14日 14時15分56秒 | 道の駅
ホントは中尊寺や毛越寺に連れて行ってあげようと思いましたが…
明日来る予定だそうです😅
と、言う事でダブっても仕方が無いのでディープなドライブだけになりました😅

さて、本日の最後もやはり道の駅!

道の駅「平泉」にやって来ました。
世界遺産平泉にある道の駅になります。
ココは明日も来そうな気もしますが…😅
まぁそれはそれで仕方無し!😜

天井が高いエントランスホール
七夕飾りがマダ残されてます。

惣菜・新鮮野菜・お土産物が色々揃ってます。

各種麺類や定食が揃ったレストラン(お盆期間は限定メニュー)

人気商品のからし肉まん
特産のからし粉が練り込まれた肉まんです。
お子ちゃまには…マダ早い味です😜

あ、それとこの道の駅「平泉」は日本中にたくさんの道の駅がありますが…
ココにしか無い物があるんです。
それは…
道の駅には全てスタンプがあるのですが…
こちらの道の駅「平泉」は金色のインクを使用してます。
近くに金色堂があるからだそうです。
金運アップのお守りにどうですか?😜

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郭公だんご

2019年08月14日 13時25分44秒 | おやつ
厳美渓名物と言えばやはり

空飛ぶ郭公だんご!
上のお店から駕籠に乗ってだんごが運ばれてくるのですが…
さすがお盆です…
注文する列が50人は居るのでは?と…😨
しかし、だんごは食べたい訳でして…
と、言う事で…

お店の方に直接来ました。

店内はこんな感じです。
先にだんごを購入して席へ

あんこ・ごま・みたらしの三本セット

郭公だんごの由来
毎回来る度に買ってきてと頼まれるのですが…
残念ながらこちらのだんごは無添加なので美味しく食べられるのが5時間
なので買って帰るのは…無理!(5時間で家に着くのは…無理ですから😅)

岩手県一関市厳美町滝ノ上211
郭公だんご
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村 レストラン・飲食店 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名勝天然記念物 厳美渓

2019年08月14日 13時00分11秒 | お出かけ
さすがにドライブだけでは可哀想かなぁ(ま…最初から言ってありましたけど😅)
と、言う事で車を道の駅に止めたままお散歩

名勝天然記念物 厳美渓まで歩いてきました。
道の駅からだと徒歩10分くらいです。



渓谷沿いの遊歩道を散歩できます。
そして厳美渓名物と言えば…

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「厳美渓」(岩手県)

2019年08月14日 12時25分54秒 | 道の駅
時間は既にお昼過ぎ
お昼ご飯にする事にしました。

道の駅「厳美渓」に立ち寄り

お土産物など多く取り揃えてます。
併設されているレストラン ペッタンくんでお昼ご飯

私は和風もちセットを注文
一関市は餅文化が盛んで200種類以上の餅の種類があるそうです。
子供達はお蕎麦を注文してました。

毎月第4金曜日12時〜14時にもちバイキング開催中!
好きなだけお餅を堪能出来ます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「かわさき」(岩手県)

2019年08月14日 11時10分25秒 | 道の駅
本日はドライブ
しかし、この後千葉県まで帰り事を考えると…
あまり無茶は出来ません
と、言う事で疲れを残さず休み休み
私的休憩場所はやはり…道の駅

道の駅「かわさき」に立ち寄り
かわさきと言っても神奈川県の川崎ではございません。
岩手県一関市川崎町にある道の駅です。
国道284号線沿いにある道の駅になります。

新鮮野菜もたくさん販売してます。

地元食材を提供しているレストラン ぬくもり

ファーストフード等を販売しているふれあいほっと館

無料休憩所には畳スペースがあります。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「大谷海岸」(宮城県)

2019年08月14日 10時15分18秒 | 道の駅
続いては

道の駅「大谷海岸」
震災の津波で被害が出た道の駅の1つ
復旧して同じ場所に再オープンしました。
実は知らなかったのですが…
この度場所が移動してました!
以前の場所より宮城県寄りに移転してます。

お食事処 ビーチメモリーも移転してきてます。

大谷海岸名物のふかひれソフトクリーム
ミルクソフトクリームにふかひれが少し入ったソースがかけてあります。
カップの底にはフレークが入ってます。
ちなみにこのソフトクリームは外側の窓から購入します。

海産物・新鮮野菜・お土産品も取り揃えてます。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「林林館」(宮城県)

2019年08月14日 09時30分14秒 | 道の駅
本日はプチドライブ
トイレ休憩を兼ねて立ち寄ったのは

道の駅「林林館」

新鮮野菜・お弁当・お土産品等多く取り揃えてます。

立ち食いコーナーも併設

レストラン兼喫茶 森の茶屋

ソフトクリームを販売している 森のほたる

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村 国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする