本日は仕事の為に千葉県市川市に遠征

道の駅「いちかわ」に立ち寄り
メルカート いちかわ
いちcafe(22時までL.O21時)
疲れてるので甘い物でもと思い…
珈琲焙煎処(19時まで)
トラットリア アル ポンテ(22時までL.O21時)
カルチャースペースも併設されてます。
ちなみに市川市は私が生まれた地で19歳まで住んでました。(引っ越し1回)
さて、時は既に19時近く

道の駅「いちかわ」に立ち寄り
今年4月7日にオープンした東京に近い道の駅になります。

メルカート いちかわ
市川市の特産品を購入出来ます。(平日は19時まで)

いちcafe(22時までL.O21時)
軽食やカフェメニューを提供してます。

疲れてるので甘い物でもと思い…
梨とリンゴのパイとアイスコーヒー
パイに添えてあるのはソフトクリームです。

珈琲焙煎処(19時まで)
カフェスペースの奥には珈琲豆のお店が

トラットリア アル ポンテ(22時までL.O21時)
イタリア料理を堪能出来ます。

カルチャースペースも併設されてます。
東京に近いだけあって観光に特化したと言うより生活やドライバーの為に特化した道の駅の様な気がします。
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!