北海道最終日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/5096baf78ca4ce69f9bfb84a53c8866b.jpg?1570303443)
道の駅「230ルスツ」![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/30c5dfac3c53a40b6d3331df4dbbca15.jpg?1570303563)
目の前には羊蹄山![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/0294523bb6e66b457855d08f548616f9.jpg?1570303603)
お食事処では焼きたてのピザを食べられます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/b0f4b4681eaacacf1195ca861e9aa1fe.jpg?1570324180)
新鮮野菜やお土産物を販売してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/c3092ede69327866619fbadc755008f5.jpg?1570324259)
モコモコで元気な柴犬の子犬
続いて立ち寄ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9b/5096baf78ca4ce69f9bfb84a53c8866b.jpg?1570303443)
道の駅「230ルスツ」
名前にある様に国道230号線沿いに位置している道の駅になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a2/30c5dfac3c53a40b6d3331df4dbbca15.jpg?1570303563)
目の前には羊蹄山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/72/0294523bb6e66b457855d08f548616f9.jpg?1570303603)
お食事処では焼きたてのピザを食べられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/40/b0f4b4681eaacacf1195ca861e9aa1fe.jpg?1570324180)
新鮮野菜やお土産物を販売してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ca/c3092ede69327866619fbadc755008f5.jpg?1570324259)
モコモコで元気な柴犬の子犬
ブリーダーさんが散歩中でした。
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
続いては![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/cb42ba1674b4e88d8efabb7a8719ae07.jpg?1570241491)
道の駅「望羊中山」に立ち寄り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/15cee538fc6cea3f3a4dc38f1511a450.jpg?1570241656)
それがこちらのあげいも![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/6ddbb68946ffcbd76ca2debffc242443.jpg?1570241782)
年間40万本売る第人気商品です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/41730b753375e40e1fdacd7dc5a00423.jpg?1570242979)
あげいもマイ・キッチンでは用意されてる各種調味料を使い味変をする事が出来ます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/043eb15caf44092ef5bb1cbc66214364.jpg?1570243224)
私はシンプルにケチャップ&マスタード![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/592e6f9a8c065d1a956cdb3d2d0b5569.jpg?1570243355)
あげいも誕生秘話![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/d45aba79a2e49f4003638d0d57378125.jpg?1570243514)
2階の無料休憩所からの羊蹄山の眺めは最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/b6d6af79be9553baaeeac5b3ea2bc5cd.jpg?1570243605)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6f/cb42ba1674b4e88d8efabb7a8719ae07.jpg?1570241491)
道の駅「望羊中山」に立ち寄り
国道230号線中山峠にある道の駅になります。
こちらの道の駅には人気商品があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/15cee538fc6cea3f3a4dc38f1511a450.jpg?1570241656)
それがこちらのあげいも
2本買って2個ずつシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/6ddbb68946ffcbd76ca2debffc242443.jpg?1570241782)
年間40万本売る第人気商品です。
今日も買い求めるお客さんで列が出来てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/12/41730b753375e40e1fdacd7dc5a00423.jpg?1570242979)
あげいもマイ・キッチンでは用意されてる各種調味料を使い味変をする事が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/23/043eb15caf44092ef5bb1cbc66214364.jpg?1570243224)
私はシンプルにケチャップ&マスタード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/592e6f9a8c065d1a956cdb3d2d0b5569.jpg?1570243355)
あげいも誕生秘話
今でこそ北海道の色々な場所で食べる事が出来ますが、こちらの中山峠が元祖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/2d/d45aba79a2e49f4003638d0d57378125.jpg?1570243514)
2階の無料休憩所からの羊蹄山の眺めは最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/b6d6af79be9553baaeeac5b3ea2bc5cd.jpg?1570243605)
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
朝御飯どうしよう?![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/9f4b0a859d37b107207f904134968f1b.jpg?1570239500)
こんな目立つ建物を目撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/13fdaba40109f38b20b866df4c09f19c.jpg?1570239859)
きのこ汁![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/1507d323389f8e40718c86d080c55a43.jpg?1570239980)
舞茸の天ぷら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/dafcc815328159331d60a53586413e20.jpg?1570239770)
焼きたてパンの良い香り![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/d31a96d028a0a83d178b4988891d66d1.jpg?1570240260)
こちらのきのこ王国さんではお土産物もたくさん販売してます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/c072c299b6a8f2a217d05ce0d9b77319.jpg?1570240331)
いつでも簡単には食べられる様にお得品のパンの詰め合わせを購入
そんなのを考えて走っていたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/55/9f4b0a859d37b107207f904134968f1b.jpg?1570239500)
こんな目立つ建物を目撃
北海道きのこ王国 本店になります。
開店は九時から
もうすぐ開店時間なのでしばし待機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/13fdaba40109f38b20b866df4c09f19c.jpg?1570239859)
きのこ汁
3種類のきのこが入っていて1杯108円!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/1507d323389f8e40718c86d080c55a43.jpg?1570239980)
舞茸の天ぷら
一皿注文して3人でシェアしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/dafcc815328159331d60a53586413e20.jpg?1570239770)
焼きたてパンの良い香り
北海道栗山産小麦 ゆめちからを使用してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/02/d31a96d028a0a83d178b4988891d66d1.jpg?1570240260)
こちらのきのこ王国さんではお土産物もたくさん販売してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/28/c072c299b6a8f2a217d05ce0d9b77319.jpg?1570240331)
いつでも簡単には食べられる様にお得品のパンの詰め合わせを購入
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
本日は北海道滞在最終日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/3fb40b76ee87346814868a984f12ad4e.jpg?1570234050)
道路沿いから見えた支笏湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/3fb40b76ee87346814868a984f12ad4e.jpg?1570234050)
道路沿いから見えた支笏湖
正面に見える山は恵庭岳
支笏湖沿いの国道483号線からだと木が多いのでなかなか支笏湖を撮れません。
にほんブログ村
国内旅行 ブログランキングへ
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!