何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

明石海峡大橋

2021年03月21日 21時30分00秒 | お出かけ
明石海峡大橋

明石海峡大橋
ライトアップされた明石海峡大橋が綺麗です。
今回は渡りません。
本日の宿へ目指します!
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっちち本舗「たこ焼き」

2021年03月21日 20時00分00秒 | グルメ
大阪と言えばやはり…たこ焼き!

あっちち本舗
グリコサインのそばにあるお店になります。

地下にイートインスペース完備
時短要請の為に利用は8時45分までです。

たこ焼き(ソースマヨネーズ)
ネギはサービスです。
出来たて熱々のたこ焼きは火傷に注意😄

只今セットドリンク半額サービス中(ドリンク100円、アルコール200円)
と、言う事で烏龍茶を付けました。
油断してたら…連れがビールを注文してた😠
宿に着くまでダメ!と言ってあったのに…

これで本日は全て私が運転…⤵️

大阪府大阪市中央区宗右衛門町7-19
あっちち本舗 道頓堀店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道頓堀 グリコサイン

2021年03月21日 19時45分00秒 | お出かけ
大阪に到着

道頓堀 グリコサイン
大阪の観光地で有名ですよね

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理スタミナラーメン「スタミナラーメン+餃子+ライス」(天理市)

2021年03月21日 18時05分00秒 | ラーメン屋(リピート)
さて、夕飯です

天理スタミナラーメン 本店
昨晩もお昼もラーメンだったのでどうか?とも思いましたが…
麺好きで助かります😅

天理スタミナラーメン
具は白菜・ニラ・豚肉
豚骨スープに豆板醤を加えて辛いけど美味しい!

本日はセット販売は無いので単品でライスと餃子

今回も美味しく完食

今晩は懇願されてもビールは許可せず
マダ運転距離が長いので😅

奈良県天理市櫟本町3120
天理スタミナラーメン 本店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良公園の鹿

2021年03月21日 16時30分00秒 | お出かけ
奈良と言ったらやはり…


奈良公園の鹿
鹿は神の遣いです。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日大社

2021年03月21日 16時15分00秒 | 神社仏閣
続いては春日大社を目指し歩きます。
雨の方は降ったり止んだりの繰り返し😓

一ノ鳥居

まっすぐ延びる参道

ニノ鳥居

さて!御本殿を目指します。


石灯篭と桜
石灯篭は3000基弱あるそうです。

御神木の大杉
幹の太さは8.7m
樹齢は800年〜1000年


回廊(国指定重要文化財)
回廊内には多くの燈籠が

万燈籠再現 藤浪之屋(国指定重要文化財)
暗闇に光る燈籠

御蓋山浮雲峰遥拝所

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華厳宗 大本山 東大寺

2021年03月21日 15時30分00秒 | 神社仏閣
続いては奈良県入り
華厳宗大本山東大寺にやって来ました。

中門から入場します。
入場前には手指の消毒・検温があります。

大仏殿
創建から2度の焼失
鎌倉・江戸時代に再建されました。
創建当時は86mありましたが、現在は56m
それでも世界最大級の木造建築になります。

東大寺盧舎那仏像
奈良の大仏として有名
高さは14.7m
国宝にも指定されてます。

如意輪観音坐像
座高7.72m
国指定重要文化財に指定されてます。

虚空像菩薩坐像
座高7.10m
国指定重要文化財に指定されてます。

廣目天立像

多聞天立像

柱の穴くぐりは只今出来ません。

おびんずるさま
只今は参拝停止中です。

大仏殿と桜

鏡池厳島神社

東大寺南大門

金剛力士像「阿形」

金剛力士像「吽形」

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平等院 鳳凰堂

2021年03月21日 13時30分00秒 | 神社仏閣
2日連続で観光無し!はやはり悲しいので…
雨雲の流れを推測しつつ…
行った事が無い場所を聴取しつつ…
やって来たのは

平等院 鳳凰堂
世界遺産にも指定されている京都の観光スポットになります。
10円玉の裏にあるのがこちらの平等院 鳳凰堂になります。

只今連れは鳳凰堂内部観覧中です。
一回20名限定です。



連れが内部観覧をしている間にブラブラ🚶

桜と鳳凰堂
鳳凰堂の入場料にはミュージアム観覧料金も含まれてます。
ミュージアム内は撮影禁止なので注意して下さい。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃんぽん亭総本家 矢橋店「近江ちゃんぽん+Aセット」(草津市)

2021年03月21日 12時00分00秒 | グルメ
只今の空模様は…
もはや観光?何て考えてはいけない様な雨模様…😨
まぁとりあえず腹ごなししようと思いやって来たのは

ちゃんぽん亭総本家
滋賀県のご当地ちゃんぽんの近江ちゃんぽんのお店になります。
私的に大好きなお店になります。
今回利用したのは矢橋店になります。

近江ちゃんぽん+Aセット
セットは4種類あります。
スープはかつお節や昆布等を黄金比率でブレンドした黄金スープ

さて、お腹も満たされたし…
ソロソロ何かしら考えないと…😓

滋賀県草津市矢橋町1868-6
ちゃんぽん亭総本家 矢橋店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「びわ湖大橋米プラザ」(滋賀県)

2021年03月21日 10時40分00秒 | 道の駅
本日は朝から物凄い悪天候…
そんな状況の中本日最初の立ち寄り地は

道の駅「びわ湖大橋米プラザ」
昨晩は滋賀県内に宿泊でした。

名前にある様にびわ湖大橋の目の前にある道の駅になります。
悪天候すぎてびわ湖大橋も琵琶湖も霞んでいます…😨

レストラン
麺類・カレー・定食と種類は豊富
特産品の近江牛を使用したメニューもあります。

滋賀県特産品直売所「おいしうれしや」
滋賀県内の新鮮野菜や特産品を販売してます。

彦根のご当地クリームパン
本日も長いドライブになりそうなので、運転中に食べようと思い購入

天候が良ければ琵琶湖の遊覧船に乗る予定が…
この天候であえなく欠航😓

2021年道の駅訪問No.31
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする