ホントは別に食べたいお店があったのですが…
何故かお休みだったり閉店が早まっていたりで…
あえなく断念😓
こんな事なら道の駅「いが」で食べておけばと後悔←メニューにはあった
さて、もうお店を考えるのは面倒😅
と、言う事でお馴染みの

ラーメン ちゃんで夕飯にする事に
ラーメン屋さんですがこちらで食べるのは…

トンテキ定食
四日市市のご当地メニュー😄

トンテキ定食
四日市市のご当地メニュー😄
キャベツは1回までおかわり無料😄

今回も美味しく完食しました。
後はひたすら走るのみ!
三重県四日市市生桑町302-2
ラーメン ちゃん生桑店
もう本日は観光は無理…😅
明日からは仕事なのでひたすら走るのみ🚗💨
過度な疲れを残さぬ様に休憩は必須

道の駅「針テラス」に立ち寄り

私の大好きな天理スタミナラーメンもあります。
気になったけど、本店と料金が違う?
好きですが夕飯は行きたい店があるので自重😅

美味しそうなソフトクリームの数々

レストランも美味しそうなメニューが揃ってます。

焼きもちを購入

美味しそうなソフトクリームの数々

レストランも美味しそうなメニューが揃ってます。

焼きもちを購入
甘さたっぷりのつぶ餡が中に入ってます。
運良く焼きたてを入手出来たので熱々でした😜

出来た当初は物議をかもしたせんとくん

出来た当初は物議をかもしたせんとくん
今では奈良県のマスコットキャラとしての地位を確立?

赤福が売ってました。

赤福が売ってました。
実は朝に時間を費やさなかったら伊勢に行く気でした😅
せっかくなので購入しました。

何度来てもお目にかかれない私的に幻のならパン😅

何度来てもお目にかかれない私的に幻のならパン😅
もう本日は観光は無理…😅
明日からは仕事なのでひたすら走るのみ🚗💨
走っていたら…
ん?こんな場所に道の駅が出来たんだぁ
と、言う事で休憩がてら寄ってみる事に

道の駅「なら歴史芸術文化村」
令和4年3月21日にオープンした道の駅になります。
施設は大きく分けて5つ
●交流にぎわい棟
●情報発信棟
●野外体験ゾーン
●芸術文化体験棟(月曜休館)
●文化財修復・展示棟(月曜休館)


交流にぎわい棟
奈良県のお土産販売が主体で野菜は少な目
レストランはトンカツが主体

野外体験ゾーン

野外体験ゾーン
遊歩道が完備されてます。

宿泊施設も併設
フェアフィールド・バイ・マリオット

宿泊施設も併設
フェアフィールド・バイ・マリオット
私では永遠に手が出ないホテル😅
只今0泊5日で外出中
コメダ珈琲店さん
休みは本日までなので気合いで帰ります😅
宿が無いので更新が出来ません😓
昨今無料Wi-Fiが激減してますから…
コンビニで使えるのは使えますが…
あまり長時間駐車は出来ませんのでね…
本日の朝御飯は

コメダ珈琲店さん
もはや店内Wi-Fi目当てでの来店です😅

モーニング(山食パン・おぐらあん・バター)

モーニング(山食パン・おぐらあん・バター)
ドリンクはたっぷりアイスコーヒー
既に2時間滞在中😅
奈良県橿原市十市町430-1
コメダ珈琲店 橿原北店