何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

2024年03月04日 20時00分00秒 | お出かけ
さて、夕飯を済ませた後は体を癒す
利用したのは竜泉寺の湯 八王子みなみ野店

前回利用した際に入手した平日無料ご入浴券を使用
この入浴券の有効期限は3月末まで
平日に休めそうなのは今日くらいか…と思えたので…
無理矢理こっちに来た次第でした😅

風呂上がりにはコーヒー牛乳
閉店時間ギリギリまで粘って体を癒しました。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びんびん「八王子ラーメン」(八王子市)

2024年03月04日 19時25分00秒 | ラーメン屋
さて、道の駅での夕飯を逃した私は…
周辺に八王子ラーメンを食べられるお店は無いか?検索
捜し出したお店は…

びんびん 西八王子店
ご当地ラーメンの八王子ラーメンのお店になります。

八王子ラーメン
八王子ラーメンの特徴はトッピングの刻みタマネギ
スープはあっさり醤油味
トッピングの刻みタマネギを追加料金で増量してみました。

拘りのタマネギは北海道農家直送!

創業30年の伝記

駐車場はある…らしいですが…
見付けられなかったので時間貸し駐車場を使用しました。

東京都八王子市千人町2-1-1 FLEX西八王子 1F
びんびん 西八王子店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「八王子滝山」(東京都)

2024年03月04日 18時10分00秒 | 道の駅
さて、やって来たのは

道の駅「八王子滝山」
東京都八王子市にある東京都唯一の道の駅

新鮮野菜やお土産品を販売してます。
惣菜やジェラートも美味しいと有名です。

フードコートではラーメンや蕎麦など種類は豊富
八王子のご当地ラーメンの八王子ラーメンや八王子ナポリタンもこちらでいただけます。
ホントはこちらで夕飯を!と思うも…
悲しいかなフード類はオーダーストップ後でした😨

2024年道の駅訪問No.040
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日原鍾乳洞

2024年03月04日 15時50分00秒 | お出かけ
さて、ドライブだけではなく少しは観光をしよう…
そんな考えの元やって来たのは

日原鍾乳洞
東京都奥多摩町にある鍾乳洞になります。
私的に2度目の訪問
入館時間は12月~3月末までは9時~16時30分
4月~11月末までは9時~17時30分
ギリギリ受け付け時間に間に合う😅

洞内は散策順路が設定されてます。
私はこの幻想的な鍾乳洞の雰囲気が大好き😊
















洞内見学の所要時間は約40分
足場が悪い場所もありますから歩きやすい靴は必須
長年かけて出来た鍾乳石を破損させる様な行為は厳禁!
駐車場は近くに無料駐車場がありますが…
そこまでの道路は所々狭いので注意が必要です。

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥多摩湖・小河内ダム

2024年03月04日 15時00分00秒 | お出かけ
さて、一応はこちらを目的地にしていたのですが…
せっかくなので山梨県まで遠征して戻ってきました。



奥多摩湖・小河内ダム
奥多摩湖は小河内ダムにより塞き止められて出来た人造湖
日本最大級の水道専用貯水池として活用されてます。

駐車場は小河内ダムの傍に無料駐車場があります。
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「たばやま」(山梨県)

2024年03月04日 13時20分00秒 | 道の駅
さて、続いては…

道の駅「たばやま」
山梨県にある道の駅になります。

吊り橋を渡った先にあるのがのめこい湯
天然温泉のある入浴施設です。

鹿カレー
鹿肉の入ったジビエカレー
軽食堂 R411で販売してます。
他にも鹿バーガーも人気です。
2024年道の駅訪問No.039
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「こすげ」(山梨県)

2024年03月04日 12時00分00秒 | 道の駅


道の駅「こすげ」
山梨県小菅村にある道の駅になります。

FOREST ADVENTURE KOSUGE
自然の中で体を動かせます。
日本で唯一里山ジップスライドがあるそうです。
体重制限が厳しそうなイメージがあるのでこう言うのは苦手な部類の私😅

裏手に見えるのが小菅の湯
天然温泉に入浴出来る温泉施設

食事は道の駅に併設の源流レストラン
小菅の湯に併設ののお食事処

私的にはチャーちゃんまんじゅうがオススメです。
今回も運転しながら食べる用に高菜と小倉を購入🎵

2024年道の駅訪問No.038
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲館「トースト&スクランブル」(入間市)

2024年03月04日 09時10分00秒 | モーニング
さて、只今居るのは埼玉県入間市
モーニング目的でやって来たのは

珈琲館 入間店

トースト&スクランブル
トースト、サラダ、スクランブルエッグ、コーヒー
何種類かあるモーニングメニューからこちらを選択
無料Wi-Fiも利用出来て便利です。

朝御飯を食べながら…本日は何処を目指すか決める←決めてないのかい!😅

埼玉県入間市下藤沢1137-3
珈琲館 入間店
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする