当然宿にも温泉はあります
が、草津に来たらやはり貰い湯!
これ私的に常識😄
今回も夜散歩の時に4ヶ所堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/8e/9558a3d2873d878d7f1110272e547211.jpg?1710900277)
地蔵の湯
中は6人くらい入れる湯桶が1つ
周りには足湯や顔湯等もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/f2d105b23f26eb624d6738d138e87325.jpg?1710900277)
千代の湯
3~4人入ったらいっぱいいっぱいの湯桶が1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/7cac2e160628497f3793c1b73649e4d6.jpg?1710900277)
白幡乃湯
私的イチオシの温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/06/f2d105b23f26eb624d6738d138e87325.jpg?1710900277)
千代の湯
3~4人入ったらいっぱいいっぱいの湯桶が1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f4/7cac2e160628497f3793c1b73649e4d6.jpg?1710900277)
白幡乃湯
私的イチオシの温泉
中には2つの湯桶があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/b21c8d21b6f760b01ec44421a5ee7ce6.jpg?1710900277)
煮川の湯
中は2人入るのが限界の湯桶が1つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ea/b21c8d21b6f760b01ec44421a5ee7ce6.jpg?1710900277)
煮川の湯
中は2人入るのが限界の湯桶が1つ
どの温泉も無料で観光客も入浴出来ます。
昔はもっと多くの温泉に入る事が出来ましたが。
が、コロナ禍や観光客のマナー違反により激減
これ以上減らない様に入浴の際はマナーを守りましょう。
旅館名は伏せますが…
私なんかでは今後絶対に泊まる事は無い旅館😅
美味しい夕飯を堪能させてもらいました。😄
夕飯後に草津温泉を夜散歩🚶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bd/b33f100cf1dd6bcdc862a77929078b46.jpg?1710898784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/b162b66b3734a41e9972d65257e2f48f.jpg?1710898738)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/da28625227670266502b588adcc61947.jpg?1710898738)
湯畑
多くの観光客で賑わってます。
多くの観光客で賑わってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/cff547e90eeb99938d1351430406b2a8.jpg?1710899352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/57/50fedfa0252dd30112c5ed72c00ae963.jpg?1710899352)
白幡源泉
お金投げ入れ厳禁!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d1/9e090b3958aa624337de5ff487f91dad.jpg?1710899378)
湯路広場
旅館の浴衣を着ての散策
見た目は…何処の部屋の幕下力士?😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f1/4d3ca7335d9cd2ec1195b9229699c41a.jpg?1710898891)
草津温泉門
草津温泉入り口に新たに完成
近くに無料駐車場があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/2ce6dd600108b721b28fc75edee90443.jpg?1710898838)
熱乃湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/c9/2ce6dd600108b721b28fc75edee90443.jpg?1710898838)
熱乃湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d6/7db005ef239c20fceabf7f64c3ebfab4.jpg?1710898817)
日中は湯もみショーを開演してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/91/e267157417d92fc2d79fffd49c0ff13f.jpg?1710898817)
温泉らくご
毎日熱乃湯で午後8時から開演してます。
本日の落語家さんは瀧川鯉三郎さん
本日はマイク故障の為に肉声での開演に
叔父も叔母も喜んでくれました。
私自身も久しぶりの温泉らくご鑑賞
理由は…普段利用する無料駐車場が午後8時30分閉鎖だから😅
本日は制約はありませんのでゆっくり鑑賞出来ました。
私は朝御飯もおやつも食べている訳ですが…
叔父と叔母はコーヒー程度しか口にしていないそうでして…
何かしら食べられる場所を目指さなくては…
自分だけならコンビニでも何でも良いのですがねぇ…
こう言う時にお店のレパートリーが乏しい私は…困る😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/19/f298a1fdfd7dd75c4389eccfb0567488.jpg?1710897962)
道の駅「こもち」
群馬県渋川市にある道の駅になります。
休憩と何か周辺に無いか!を探す為に立ち寄りました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/b8f2c766d26abe977b2e532a39ae46bd.jpg?1710897962)
食創庵
道の駅に併設されているお食事処
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/97/b8f2c766d26abe977b2e532a39ae46bd.jpg?1710897962)
食創庵
道の駅に併設されているお食事処
定食や麺類やお蕎麦類もあるのでこちらでお昼御飯にしてもらいました。
新たに考える手間が省けました😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/63d16c804cd843f1028294987e5b134b.jpg?1710897983)
かつ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/63d16c804cd843f1028294987e5b134b.jpg?1710897983)
かつ丼
食創庵自慢のかつ丼
モーニング、焼きまんじゅうに続き本日3食目←私は😅
おはようございます。
昨晩帰宅後4時間弱仮眠して出発🚗💨
只今居る場所は栃木県小山市
本日は泊まりがけで外出
私的に泊まり=車中泊ですが…
今回は何と!旅館泊!
スポンサーは叔父
要は…運転手兼雑用係が私の役目😅
この後小山駅まで迎えに行く事になってます。
まぁ遅刻は厳禁!ですから…
近くまで来た後に朝御飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9b/5e7c8db045c951a07b876bb035ccc60e.jpg?1710553971)
びっくりドンキー 小山店
国道沿いにあり駅までも近いので利用
朝8時より営業してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c7/4e7ce089cf42a877119b8e3835ed5a2c.jpg?1710553988)
ドンキスペシャルブレックファスト(目玉焼き)
ドリンクをホットコーヒー・アイスコーヒーにするとお代わりOK