何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

17日の夕飯

2011年05月18日 01時05分04秒 | 自炊料理

P1000107

そら豆ご飯

ブログでそら豆が載っているのを見かけて、思わず

作りたくなったので作成。

ダシと醤油とお酒を加えて炊飯するだけ。

そら豆を加えるタイミングによって食感が変わります。

私の場合タイマー炊飯なので最初からINになりましたが・・・

食感重視の場合は途中からINにすると良いです。

お焦げだけはVERY GOODでした

P1000108

牛肉の柳川風

ささがきにしたごぼうと牛肉を玉子でとじてみました。

玉子に火が通りすぎてしまった・・・

賞味期限ギリギリの玉子なのでお許しを。。

P1000109

イカとニラのチジミ風

とりあえず材料を放り込み混ぜ混ぜして焼いただけ。

上にピリ辛ソースが塗ってあります。

(豆板醤、醤油、お酒、甜麺醤)分量は適当

後は味噌汁(ワカメ)でした。

今晩はなんちゃって調理のオンパレード

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝陰で作っていた物 | トップ | 5兄弟? »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そらまめだぁ~[E:eye] (すみっち)
2011-05-18 09:32:28
そらまめだぁ~[E:eye]
我が家の畑で大きくなってるもうすぐ収穫できそうなそら豆[E:bud]
私はたっぷりネギのチジミを作りました(もちろんネギは自家製)[E:smile]
返信する
残ったニラはその内登場します。 (しんのすけ。)
2011-05-18 10:25:43
残ったニラはその内登場します。
と・・・言うより元々その為に買った食材なので[E:coldsweats01]
そら豆は時間が許すなら途中で入れるのをおすすめします。
食感が良い方が良いと思います[E:happy01]
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。