何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

真言宗 豊山派 草津山 光泉寺

2024年11月10日 20時00分00秒 | 神社仏閣
湯畑を望む高台にあるのが






真言宗 豊山派 草津山 光泉寺
正治二年(1200年)再建されたと言われている由緒あるお寺になります。
釈迦堂のご本尊は釈迦如来像
300年の時を経て世に出た事から遅咲き如来として信仰されてます。
遅咲きながらももう一花咲かせたいと言う方に信仰されてます。
未だに芽すら出てない私にとっては…😅
鐘突堂の鐘は時間限定で就く事が出来ます(1突き100円)
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 草津温泉 散策 | トップ | 西の河原公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。