とりあえず一度千葉県に戻る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/a50707c35f79308c154b96cc677ce014.jpg?1595699610)
小田原と言ったら私的には季作久さん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/283478c6513cb4e8262670586ca79bff.jpg?1595699610)
こちらで私が頼むのは常に海の小田原丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/60a249d6c77ba98e7d94f804409b9aa9.jpg?1595699610)
ゴマ醤油で漬けにされた海鮮が丼の中に
その前にお昼ご飯くらいは済ませて…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8d/a50707c35f79308c154b96cc677ce014.jpg?1595699610)
小田原と言ったら私的には季作久さん
小田原から真鶴方面に車を走らせた右側坂の上にお店はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/d1/283478c6513cb4e8262670586ca79bff.jpg?1595699610)
こちらで私が頼むのは常に海の小田原丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/87/60a249d6c77ba98e7d94f804409b9aa9.jpg?1595699610)
ゴマ醤油で漬けにされた海鮮が丼の中に
鯵のおぼろも美味です。
半せいろと季作久さん自慢のさつま揚げが付いてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/033e7ba378d58b2fd3ac22090b0f3ee2.jpg?1595699610)
デザートに自家製黒糖わらび餅を注文
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/033e7ba378d58b2fd3ac22090b0f3ee2.jpg?1595699610)
デザートに自家製黒糖わらび餅を注文
神奈川県小田原市江乃浦133-6
蕎麦 季寄 季作久