続いてはお昼ご飯です。
城ヶ島散策の途中でいただきました。
お店の名前は

城ヶ島の最南端にある城ヶ島 港屋さんになります。
城ヶ島灯台から海岸方面に歩くと左側に見えてきます。
こちらには海を眺める露天風呂もあります。
が・・・この日はまだ散策の途中でしたのでご遠慮させていただきました。

席は海が見える座敷に着席しました。
さて、今回はまぐろ丼セットを注文してみました。
ま・・・この港屋さんは既に何度も利用してますがぁ
まぐろ丼セットしか注文した事がありません

まずは自家製のしおから
ゆずの風味が効いてました。
お酒の好きな人ならお酒が進みそうです。

まぐろかま照り焼き
脂ものっていて身もたくさん!
これを食べるだけでも意義がある

まぐろ丼になります。
漬けになっているのでそのままOKです。

わたりがに味噌汁
わたりがには身をほじくり出すのは面倒ですがぁ
美味しいんですよねぇ

デザートは城ヶ島の天草を使った寒天になります。
食感が良く美味しかったですよ~
以上これだけ付いて普通なら2500円だったのですがぁ
水仙祭り開催割引で500円引きでした。
ホントお得でした
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島680-5
城ヶ島 港屋
にほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
城ヶ島散策の途中でいただきました。
お店の名前は

城ヶ島の最南端にある城ヶ島 港屋さんになります。
城ヶ島灯台から海岸方面に歩くと左側に見えてきます。
こちらには海を眺める露天風呂もあります。
が・・・この日はまだ散策の途中でしたのでご遠慮させていただきました。

席は海が見える座敷に着席しました。
さて、今回はまぐろ丼セットを注文してみました。
ま・・・この港屋さんは既に何度も利用してますがぁ
まぐろ丼セットしか注文した事がありません


まずは自家製のしおから
ゆずの風味が効いてました。
お酒の好きな人ならお酒が進みそうです。

まぐろかま照り焼き
脂ものっていて身もたくさん!
これを食べるだけでも意義がある


まぐろ丼になります。
漬けになっているのでそのままOKです。

わたりがに味噌汁
わたりがには身をほじくり出すのは面倒ですがぁ
美味しいんですよねぇ


デザートは城ヶ島の天草を使った寒天になります。
食感が良く美味しかったですよ~
以上これだけ付いて普通なら2500円だったのですがぁ
水仙祭り開催割引で500円引きでした。
ホントお得でした

神奈川県三浦市三崎町城ヶ島680-5
城ヶ島 港屋

↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
