goo blog サービス終了のお知らせ 

何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

生白魚丼

2015年10月25日 01時13分00秒 | 自炊料理
ちなみに夕飯は家に帰ってきて食べました。
食材は道の駅「日立おさかなセンター」で入手しました。
で・・・作った物は

生白魚丼!です。
生姜を上にあしらい醤油をまわしかけていただきました。
白魚はパックにいっぱい入って300円で入手。
生で食べきる事が出来なかった分は茹でて美味しくいただきました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲所 コメダ珈琲店 つくば店 期間限定販売「RINGOノアール」

2015年10月25日 01時08分03秒 | おやつ
さて、家に帰ろうと思い車を走らせていたら・・・
お!っと思う看板を見かけまして・・・
寄り道する事に。
そのお店とは・・・

私の大好きなコメダ珈琲店
ちなみにこちらはつくば店になります。
いつもの様にシロノワールでも頼もうかな?と思って入店したのですがぁ

期間限定でこんなのが提供されてまして・・・

迷わず注文です!
RINGOノワールと言います。
温かいデニッシュパンの間にはカスタードクリームが
上にはシャキシャキ感の残るりんごをトッピング
ソフトクリームにはシナモンがかけてあります。
通常のシロノワールよりミニの為に食後のデザートにもおすすめ!
販売期間は11月23日までになります。

飲み物はたっぷりブレンドコーヒー
コメダに来る様になってコーヒーがまた飲める様になってきました。
おまけで豆菓子が付いてくるのですがぁ

季節的にハロウィンバージョンでした。

茨城県つくば市小野崎129-1
珈琲所 コメダ珈琲店 つくば店
にほんブログ村 グルメブログ 日本全国食べ歩きへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「しもつま」(茨城県)

2015年10月24日 23時32分42秒 | 道の駅
さて、筑波山下山後は・・・

道の駅に出没
道の駅「しもつま」になります。
こちらの道の駅は最近リニュアールオープンしました。
新しくなってどうなったのかな?と思い寄ってみた次第です。

屋根の上の突き出た部分は展望台になってます。

内部も綺麗になってました。
建物の一番端にはYショップが併設されています。

併設されているパン屋さん
行った時は時間が遅くて商品は・・・
営業終了後に売れ残っていたパンはYショップで値引き販売される様です。
農産物販売所は午後6時まで営業
Yショップは午後8時まで営業(だったと思う)
お食事処も併設されているのですが・・・

メニューはこんな感じ
ラストオーダーは5時半なのでご利用の際はご注意を!
私は5時32分に着いたので・・・
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山お散歩♪

2015年10月23日 03時34分52秒 | お出かけ
続いては食後の散歩を兼ねて

こんな場所へ
何処だと思いますか?

こちらは筑波山神社になります。
山門をくぐると

拝殿があります。
筑波山登山の安全を祈願して登る前に参拝を。
登山後には無事に降りて来れたお礼に参拝を。
まぁ・・・この時は既に時間にして3時50分
歩いて山頂に行くのは時間的に無理!な訳でして。
そう言う人の為に

ケーブルカーで男体山山頂方面に行く事が出来ます。
しかし!拝殿からケーブルカー駅まで

こんな感じの階段が続いてます。
ココで挫折する様な人には山頂を目指すのはね。

ケーブルカーに乗る事約5分で~

山頂駅到着です。

山頂駅前からの眺望です。
微妙に雲がかかってましたが良い景色かな?
この日の下りの最終ケーブルカーの時間は4時40分
コレに乗り遅れてしまうと歩いて舌まで行く事になります。
それまでの時間を利用して山頂を目指してみる事に。
普通の人なら片道10分もあれば着く事が出来ます。
しかし!

行くまでの道はこんな感じに岩場もありますのでちゃんとした靴で!
実は私前回来た際に・・・
この場所で足を滑らせて痛い思いをしました。

さて、山頂に到着。

時間的に逆行なのでこの角度でしか撮影するのは難しい・・・

さて山頂まで行きケーブルカー駅まで戻ってきましたがぁ
時間的に最終までマダ15分弱ある
と・・・言う事で周辺を散策

周辺で最古のブナの木

高さ40m、幹周り7m、樹齢は推定800年!の紫峰杉(しほうすぎ)が!

男女川の源流もあります。
生水なので飲むのはやめておいた方が・・・
手洗いに使用して下さい。

おまけ

この玉は・・・
科学博覧会筑波85のシンボルだった宇宙の卵です。
筑波神社の境内に展示してあります。
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう嫌だ…

2015年10月22日 23時44分10秒 | 日記







以上本日の私の気分でした
2度と来たくないと思っていたのに…
また出張に来てます
テンション下がりまくりです
明日には帰れますが…
それにしても…
何を楽しみにすれば良いんだろうなぁ…
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「日立おさかなセンター」で今回も味勝手丼!(茨城県)

2015年10月21日 01時23分51秒 | 道の駅
続いては本格的にご飯を!と思いやって来たのは~


道の駅「日立おさかなセンター」になります。

みなと町横丁商店街に潜入です!
既に何度か紹介しているので詳しくは不要でしょう。
私的こちらでの食事は~

こちらの味勝手丼でしょう。

たくさんの種類の魚を自分好みに組み合わせて海鮮丼を作る!
作り手のセンスもとわれるのですがぁ

今回はこちらの9点盛りにしてみました。
鰺のたたき、まぐろブツ、はまち、金目、ほたて、海老、平目、白魚、卵焼き
それを丼に盛りつけると・・・

こうなりました。
見た目センスはまったくなし!
今回も海鮮スープでした。
やはり具が無いと悲しいのでぇ
金目の切り身の中に入っていたわかめを入れて海鮮わかめスープにしてみました。
こういう遊び方も出来る訳です
皆さんだったらどんな海鮮丼を作り上げるのかな??
白魚だけを使って生白魚丼なんて作っている人も居ましたよ!

さて、こちらの道の駅のもう1つの売りは!

海鮮浜焼きバーベキュー
店舗内で販売している物をその場で焼いて食べる。
私はマダやった事が無いのですがぁ

こんな感じになります。
ちなみにこれは他のお客さんのを撮影させてもらってます。
ビールを飲みながら美味しそうに食べてましたよ!

ちなみに前回行った時に工事中だったスペースにはぁ
やはり立ち喰い寿司屋さんが出来てました。
が・・・行った日はお昼時なのにやっていなかったので・・・
もしかしたら毎日やっている訳ではなさそうです。


この看板懐かしい!と思った方・・・
私よりチョット上の方でしょうかね
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんたいパーク大洗

2015年10月20日 11時49分41秒 | お出かけ
昨日も休みでしたがぁ
先週の水曜日も珍しく平日の休みでした。
珍しく平日の連休です。
まずはそちらを先に載せまぁす

朝も早い時間から家を出る。
しかも前日も出かけているのであまり寝てません
目的地近くの公園の駐車場まで行き仮眠
目が覚めたら既に10時でした。

さて、最初の行き先は

茨城県の大洗にあるめんたいパーク大洗になります。
以前から存在は知っていましたが初訪問

あの明太子メーカーの老舗のかねふくが営業する明太子のテーマパークになります。
駐車場&入場は無料です。

明太子の製造過程を見学する事が出来ます。
製造された明太子を販売もしてます。

出来たての明太子の試食もやってます。
出来たて新鮮な明太子を購入出来るのは工場直営のみ!

フードコートも併設されているので~
小腹も空いていたので・・・

できたて明太子のおにぎりを購入
このおにぎり大きさが通常の2倍弱あります。
お茶はサービスです。
食後には・・・

こちらの明太子ソフトクリームなんてどうでしょう?
明太子の粒々が見えますか??
甘味の中に明太子のしょっぱさが合う!
行った際は食べてみて下さい。
隠れて見えませんが裏側に明太子せんべいが付いてます!


あの震災時の津波は1m30cmに達したそうです
にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定販売と言う言葉に弱い…

2015年10月19日 17時40分57秒 | 日記
本日出かけた先で売ってたソフトクリームです。
ココのみの限定販売らしい…
限定販売と言う言葉は魔性ですね
ついつい買いたくなります
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張れ!私!(^_^;)

2015年10月18日 23時56分15秒 | 日記
ホントは今日はお休みの予定でしたが・・・
休みを変わってあげた結果仕事に
その代わり明日がお休みです。
何かコレと言って何をしたと言う事は無かった筈ですが・・・
今週は微妙に体が疲れている気がするのは・・・
気のせいでは無いと思う訳でして・・・
毎朝足がつって目が覚めるので・・・
明日の休みを有意義に過ごす為に・・・
今晩中に報告書を作為しないと・・・
頑張れ私!


今晩の仕事のお供
日中お昼を入手する為に行ったパン屋さんで購入
やはり私はりんご製品がお好き!
ちなみにアップルタルトです。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり買い換え時期なのかなぁ・・・

2015年10月17日 04時36分18秒 | 日記

昨日携帯を落としたら・・・
角の部分が破損・・・
開け閉めする際に更に壊れてしまう恐れが・・・
そろそろ限界かなぁ・・・
しかし・・・スマホにはしたくないしなぁ
丈夫で長持ちなスマホを誰か開発してくれませんかねぇ
まぁ・・・あまり丈夫なのはたぶん開発される事はないでしょうね。
メーカーは壊れやすくしないと回転しませんからね。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 独身オヤジへにほんブログ村
↑ランキングサイト登録中!クリックしてくれると嬉しいです!
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする