何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

五稜郭タワー

2023年09月23日 09時20分00秒 | お出かけ
7連休の3日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
さて、続いては

五稜郭タワー
五稜郭公園のそばにある100mのタワーになります。
営業開始時間は朝9時から
と、言う事で少しだけ早かったので先に公園を散策したのです😊

新選組組長 土方歳三のブロンズ像

展望台にも土方歳三のブロンズ像があります。
記念撮影している方も多かったです。

展望台から函館山方面を眺める。
あれだけ晴れていたのに雨雲が…😓

五稜郭方面は今はマダ大丈夫ですが…
もう直降ってくるとスマホに来てます😨

案の定出たら激しい雨が降り始める
傘なんて持ってきておりませんで…
車に戻るまでで濡れ鼠に😱

ちなみにホントは夜に夜景の名所函館山に行くつもりでしたが…
落雷による設備点検によりロープウェイが運休と言うニュースが…
復旧は25日までにはとの事でして…
断念したのでこの後の計画はグダグダに…😓

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五稜郭公園(五稜郭跡)

2023年09月23日 08時50分00秒 | お出かけ
7連休の3日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
さて、朝御飯も済ませたので本日の観光スタート!
まず最初は

五稜郭公園(五稜郭跡)





五稜郭とは新政府軍と旧幕府軍が戦った場所
ヨーロッパの城塞都市を参考にした星形の西洋式城郭
国の史跡にも指定されている公園になります。

真ん中にあるのが函館奉行所
江戸幕府が役所として使用していた物を復元
中を見学する事も出来ます。

さて、散歩も終わり次の目的地へ!

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館朝市 すずや食堂「活イカ定食」(函館市)

2023年09月23日 07時30分00秒 | グルメ
7連休の3日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
さて、青函連絡フェリーでたどり着いたのは函館!
そうです!急な休みで割安利用は無理でしたが北海道にやって来ました!✌


まずは朝ごはんを目指して函館朝市をメロンを食べながらブラブラ🚶
見つけた1店目は今忙しいから提供は出来ないと言われ…(だったら何か出しとけ←心の声😳)
さらにブラブラして見つけたお店は

函館朝市 すずや食堂
朝市内にある食堂
人気店なのでしょうねぇ
朝からお客さんがいっぱいでした。←食べ終わる頃には待ちが居る程😅

活イカ定食
函館と言ったらイカ
イカソウメン定食にしようか悩みましたが、活イカがあるとの事でこちらに
新鮮なイカのゲソはまだ動いておりました

函館名物?イカ釣り堀
釣ったイカはこちらでいただけます。

ちなみにこちらのすずや食堂さんは早朝お得メニューもありました。

北海道函館市若松町10-5
函館朝市 すずや食堂
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昇る朝陽

2023年09月23日 05時40分00秒 | お出かけ
7連休の3日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅

本日も綺麗な朝陽が昇りました。
今日も良い旅が出来るかな?

さて、今居るのはこんな場所
あれ?車中泊と言ってなかった?
実は今居るのは…
船の中!

青函連絡フェリーの中で~~す✌
と、言う事で目的地は😄

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽湯 青森店

2023年09月22日 21時20分00秒 | お出かけ
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
本州最北端で夕飯を…と思うもお店は閉店後で食べられず…😓
と、言う事で青森市までひたすら戻る😅
疲れを癒す為にスーパー銭湯へ

極楽湯 青森店
天然温泉のあるスーパー銭湯になります。
午前1時までやっているので宿無し車中泊の私としては重宝します😄
とりあえず入浴前にお食事処で夕飯にする事に
既にお腹はペコペコです。

味噌カレー牛乳ラーメン
青森のソールフードになります。
味噌にカレーに牛乳?と侮る無かれ!
コレがまた絶妙にマッチして美味しいんですよ😄
夕飯後には温泉•サウナを満喫
予定通り閉店ギリギリまで粘る事に成功✌️

極楽湯さんは色々コラボしてます。

サウナでニュースを見ていたら…
明日行こうと予定していた場所について懸念要素が…😨
たぶん変更しなくては…😓

さて、本日の寝場所を目指す事にしましょうか…

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本州最北端 大間崎

2023年09月22日 17時35分00秒 | お出かけ
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
さて、計画ではもう1ヶ所寄るつもりでしたが…
時間的に無理!となりまして…😅
最終目的地に直行🚗💨

本州最北端 大間崎
マグロと漁師の力強さをイメージした腕のモニュメント
大間崎と言えば大間のマグロですからね




夕方に照らされる津軽海峡
対岸は…麗しの北海道!😊


本州最北端到達記念証は目の前のお店で販売してます!
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「よこはま」(青森県)

2023年09月22日 15時50分00秒 | 道の駅
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
本日はもはや走る事が主体😅
続いて立ち寄ったのは

道の駅「よこはま」
北へ北へと走ってきてとうとう青森県入り😅

お食事処のメニューも豊富

名物は菜の花を使用したソフトクリームとドーナツ
ソフトクリームを買おうと思ったら…
既に閉店時間でした😨

ドーナツはマダ買えたので運転しながら食べる用に購入

ホタテおこわも売り切れ
と、言う事で冷凍品を購入
自然解凍してそのまま食べる事が出来ます。
意外と解凍に時間がかかる様ですが😅

2023年道の駅訪問No.121
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「いわて北三陸」(岩手県)

2023年09月22日 13時00分00秒 | 道の駅
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
続いて立ち寄ったのは

道の駅「いわて北三陸」
岩手県にある道の駅になります。

新鮮野菜やお土産品等種類豊富に揃ってます。


子供達が元気に遊ぶ室内遊具もあります。

北三陸海鮮丼+海鮮茶漬け用出汁
お腹も空いた事ですしお昼ご飯にする事に
普通に海鮮丼として楽しんだ後は出汁を加えて海鮮茶漬けとして味わえます。
こちらのメニューはワンドリンクサービスメニューでした。(烏龍茶)

ポケモンモンスター
記念撮影する方が多かったです。

広場の遊具にもポケモン

2023年道の駅訪問No.120
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅「青の国ふだい」(岩手県)

2023年09月22日 12時00分00秒 | 道の駅
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
ここからは適度な休憩を挟みつつの移動が主体
続いてたどり着いたのは

道の駅「青の国ふだい」
名前にある様に岩手県普代村にある道の駅になります。

レストランでは日替わり定食等種類が豊富
和洋中と揃ってます。

お魚センター
焼き魚等を販売してました。
オススメはタコ飯

道の駅のキャラクター猫?😄

2023年道の駅訪問No.119
↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

震災遺構 普代水門

2023年09月22日 11時55分00秒 | お出かけ
7連休の2日目
基本は宿無し0泊7日の車中泊旅😅
続いて立ち寄ったのは

普代水門
以前DVDで見て存在は知ってましたが初訪問(DVDはいわき・ラ・ラ・ミュー2階で見れます。)




高さ15.5m、幅205mのコンクリート製の水門
東日本大震災時の津波から村を守り奇跡の水門と呼ばれてます。(死者0人、不明者1人)
計画当初高さ15.5mは高すぎると言う批判が出たが、当時の村長の和村村長が過去の津波の高さから15m以上と譲らなかったそうです。
しかし、東日本大震災時の津波の高さは20mを越えていたそうです。
その為津波は水門を越えたのですが、最小限の被害で済んだのは水門があったからでしょうね

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする