何気ない日常の幸せ

独身オヤジの何でもない日常生活。
更新が超スローなので日記と言うより既に記録化してます。

世界遺産 大浦天主堂

2025年01月21日 15時15分00秒 | お出かけ
さて、お昼ごはん後にバスに乗りやって来たのは

世界遺産 大浦天主堂
日本で現存するキリスト教建物では最古の建物になるそうです。
正式名は日本二十六聖殉教者聖堂と言うそうです。

天主堂内は撮影禁止です。
内部観覧時は脱帽して静かに見学を心がけましょう

入口中央に立つマリア像はフランスから寄贈された物になります。

「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産としてユネスコの世界文化遺産にも登録されてます。
更に大浦天主堂は国宝にも指定されてます。

キリシタン博物館(旧羅典神学校)
キリスト教の歴史を学ぶ事が出来ます。
建物は重要文化財にも指定されてます。

カトリック大浦天主堂司祭館
売店等が入ってます。
映像を見てキリスト教の歴史を学べます。
キリシタン博物館、カトリック大浦天主堂司祭館も大浦天主堂見学の料金に含まれてます。
入場料
大人:1000円、中、高生:400円、小学生:300円

↑ランキングサイトに登録中、クリックしてくれると嬉しいです。
PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツル茶ん「昔なつかしトルコ... | トップ | グラバー園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。