別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

冷たい風が吹きすさぶけど、青空がぴっかぴかに、輝いてるよ~♪

2015年03月11日 | ワンニャンチュン

月曜日の豪雨がウソのように、翌朝は、よく晴れましたぁ~♪
ほんでも、前週までの温さはすっかり消えて、吹く風は、冬そのもののようですぅ~(トホホ)


やけど、ペペの家の軒下に、勝手に生えたこの草は、メキメキ太って、食べ頃サイズになりゆぅちや~♪
この草を図鑑で調べたら、スズメノカタビラ(雀の帷子)かにゃ~??
よく見る草やけど、まだ名前を調べたことは無かったのですぅ~♪
スズメノカタビラは、イネ科のイチゴツナギ属で、人家周辺や畑、道端など、いたるところにふつうに生える
高さ10~30センチの1~2年草。花期は、3~11月、日本全土に分布しているそうです。


「ねぇ、ぺぺも、やっぱ、雨降りの温いより、青空の寒い方が、マシと思うの~??」 by ママ
「アタシはどっちでも!!リサのオバチャンが、お魚の缶詰呉れる日は、最高よ~♪」 by ペペ
「リサのオバチャンは、正直なペペが、めっちゃ大好きやよ~♪」 by ママ(爆)


冷たい風に飛ばされた半分の白いお月さんが、電線の間に引っかかってるみたいでしたぁ~♪


猫小屋では、タロちゃんがキャーキャーキャーと、にぎやかな朝~♪


タロちゃんの後ろに居るのは誰やろぅと、カメラをズームにして撮ってみたら、
サッチャンとチビ母さんの仲良すぎるお昼寝姿でしたぁ~(笑)
チビ母さんは、重ぅて苦しゅうないんやろぅかぁ~??(爆)
サッチャンは、さぞ良いキモチやろぅけどねぇ~♪(汗)


やがてサッチャンが、目覚めた感じやったので、退くんかと思いきや~♪


チビ母さんが、退いて行き、サッチャンは、どうするのかと思うたら、、、


わぁ~ぃ!!サッチャンは、まだ眠るつもりなんやわ~♪ 寝る子は育つってワケね~(笑)
チビ母さんは、カリカリのオヤツを、食べるところやってぇ~♪
このカリカリは、モモちゃんの治療食なんやけど、みんなで仲良く食べてるんですよ~(笑)

 


午後5時を過ぎても、まだこんなに明るい空~♪やっぱ、空は、春に近いんですね~♪(喜)


ひっきりなしに入れ代わり立ち代わり、猫草をねだりにやって来る、猫小屋のみなさんたち~♪
内気なサブちゃんと、おしゃべりなモモちゃん、仲良しですぅ~♪


活発なタロちゃんと、アマエタのモモちゃん、仲良しですぅ~♪
「みんなぁ、オトウチャンが帰ったら、晩ごはんやき、それまで遊びよってね~!!」 by ママ(喜)