別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

キューリとトマトは、プランターの恵みにゃりぃ~♪

2016年07月22日 | 自然生活あそび

この大皿一杯のサラダは、うちのプランターのキューリの恵み~♪(喜)
うちのオトウチャンの特別サラダにゃりぃ~♪
本来なら、大ぶりのトマトの中身をくりぬいて、その空間へこのサラダを詰めて、
色鮮やかでお洒落な1品になるのだけれど、それは昔のお話でして・・・
また機会があったら、お話しますね~♪


今年はプランターのトマトとキューリが、次々と採れるので、


ごくシンプルに、モロミみそをつけて食べる方法とは別に、上の特別サラダを幾度も作って、いただいてますぅ~♪


梅雨明け頃には、一旦終わるかと思うたキューリは、またも実り始めて、当分は、安心して食べられそうですぅ~♪
プチトマトも、小さい粒が食べきれないほど採れてますぅ~♪


梅雨明けの朝、ふだんは出て来ようとしないチエちゃんが、眩しいお外に自分から顔を出しましたぁ~♪


「アタシ、この草が、好きながやきぃ~!!」 by チエ
イネ科のメヒシバのことらしいですぅ~♪


アロエの鉢は、冬にほとんど枯れて捨てた後に、また新しい葉が茂ってますぅ~♪


チエちゃんの目的は、この廃棄する立て簾で、ツメトギすることやったんですね~♪


めずらしく洗濯物を干しに出た私のそばに、出て来てくれて、嬉しかったのにね~(笑)

      
      フウちゃんは、これまた珍しく家に居ると思うたら、


なーんだ、オトウチャンに甘えゆぅがやねぇ~(笑)

 

「オトウチャンの写真帖」は、ヤマアジサイ←クリックしてね~♪

          こちらも、どうぞよろしくですぅ~♪