別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

住宅地のユウスゲと、夏も元気なチビ一家にゃりぃ~♪

2016年07月24日 | 自然生活あそび

金曜日に、かかりつけの病院で処方箋貰ってオモテへ出たところで、すぐ斜め前のお家の庭先に、
私の大好きなユウスゲの花が、ゆらゆらと、風に揺れてるのでしたぁ~♪


ユウスゲって、ほんとは山に咲く花なんやけどな~♪
ちょうど夕方に咲くユウスゲが、病院へ行くのがいつもより遅かった私の眼に、飛び込んできたのは、ラッキー!!!(喜)


この花を好きな住人の方が、自生地の種を貰って、蒔いたのでしょう。
蒔いたら、3年ほどで、花咲くとのことですぅ~♪
  ユウスゲ(別名:キスゲ)ワスレグサ科ワスレグサ属 花期:7~9月 分布:本州、四国、九州、
   山地の草地に生える多年草。花は、夕方から開き、翌日午前中に閉じる。やや芳香がある。

 

さて、朝の猫小屋は、どうしてるのかと覗いたら、


チビ母さんのお顔がチラッと~♪


角度を変えて撮ったら、チビ母さんの後ろに、サッチャン、タロちゃん、サブちゃんが居ましたぁ~♪


洗濯物を干し終えてから、また覗いたら、タロちゃんとモモちゃんが居て、草をあげるよって、呼んだのに、振り向いてくれにゃい~(涙)


結局、どんな草でも喜んで食べちゃうチエちゃんが、飛んで来て、食べましたぁ~♪

     
     洗濯物を干し終わるのを、待ちかねてる風太とチエ~ちょっとお手伝いしてよ~♪(笑)


部屋に新聞持って来て座ったところで、早くも待ち構えたチエちゃんに、ヒザへ~♪
出遅れた風太が、かたわらに横たわりますぅ~♪
(ここで、写真の名前の間違い発見、タロは× 正解は、風太です。眠くてよく名前を入れ間違えます)


仕方がないので、風太を片手でなでなで~♪ すると、お顔のお手入れ始めたわよ~!!(笑)


フウちゃんも、頑張って、アタックして来るけど、チエちゃんほど、巧みじゃないのね~(笑)
弟分だから、我慢してね~!!


チエちゃんの下半身は、新聞の上で、シッポで返事してるんよね~(笑)


そしてチエちゃんの上半身は、こんな状態で~♪ すっかりいい気持ちに夢の中ね~♪(喜)

 

「オトウチャンの写真帖」は、ササユリ←クリックで、大きくなります。
                 ↑
      こちらもどうか、見てくださいね~♪