起き抜けからの青空ですぅ~♪
やっぱり、晴れはイイなぁ~(喜)
雲は、秋の雲~♪
シーツを干せば、まさに洗濯日和にゃりぃ~♪
平凡なシアワセの極致かもね~(笑)
猫小屋から、チビ一家のチビ母さんが外を警戒中~♪
警戒対象は、この猫~??
違うよ~風太は対象外だよ~(笑)
チビ母さんの窓の真下で思案してるのかな~??
前の作業所は、バリケードしてるでしょ??あれは風太除けなのよね~(笑)
でも、入りたいときは、すき間からグググッと入りよりますぅ~(汗)
わが家のプランターめがけて、マーキングしたちや~(トホホ)
「ウチのやから、エェやろ~!!」 by 風太
気配りしたの??(笑)
猫小屋のモモちゃんには、しっかり見られたんやないかい~??
「まぁ、オカアチャン、風太やったら、許せるがやないかい??」 by モモ
サッチャンは、なんだか天井の方を気にしてますね~何だろう~??(笑)
チビ母さんに摘んだメヒシバの葉を、タロちゃんが横取りして、食べましたよ~♪
でもこれは、いつもの行動で、チビ母さんは、サッサとカリカリを食べに行きましたぁ~♪(笑)
家に帰った風太の首輪を外して、ブラッシングですぅ~♪
首輪のアトが残ってるところを、ガシガシしてやると、気持ちが良さそう~(喜)
どんな顔をしてるかと思って、カメラを前へ廻して見てみると、
けっこう偉そうな顔してますね~♪(笑)
ウチの前にある生姜屋さんの駐車場に、いつの間にかタカサゴユリの花が、咲きだして、アタマの痛いことですぅ~(トホホ)
昨年までは、ココには無かったのに、この外来種の繁殖力には、タジタジです。。
こっちは、オシロイバナですぅ~♪
毎年咲くんだけど、今年はめっちゃたくさん咲きましたぁ~(トホホ)
タネの出来ない前に、刈った方が安心できますよねぇ~。。
こっちはプランターで育ってるメヒシバの葉っぱ~♪
秋の終わりには、フカフカの黄色い絨毯のようになって、毎年チエちゃんを喜ばせてましたが、
もうそのチエちゃんは、この世には居ません。。
可愛いチエちゃん、メヒシバの茂みを見たら、いっつもアンタを思い出してるからにゃ~ん~♪(喜)
(2012,9,6のブログより)