別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

三原村のヒメノボタンと、フウちゃんのお留守番、ありがとね~♪

2017年09月13日 | ワンニャンチュン

日曜日は、いつも早起きして、オトウチャンのクルマで遠出しているオカアチャンですぅ~♪
朝早く、風太を外に出しても、マーキングするべきクルマが、休日で一台も止めてないので、
仕方なく、マーキングしてるのは、ウチの前のネギを植えたプランターなのですが・・・

      
      「オカアチャン、お留守番は任せて!!」 by 風太
      「フウちゃんのその言葉、待ちよったちや~♪」 by ママ
       かわいい奴ですぅ~(喜)


9月10日は、道の駅・あぐり窪川経由で、三原村のヒメノボタンの里へ、行くのですぅ~♪


まず、道の駅・あぐり窪川で、腹ごしらえしましたぁ~♪
写真は、サンドイッチモーニングと、おにぎりモーニングを、半分ずつ、取り替えっ子したもの~♪

   
   こっちが、おむすびモーニング~♪
   大きなおむすびだったので、ひとつサンドイッチと取り換えたのですぅ~(喜)
   ところがこのおむすびは、この辺りのじまんのお米・仁井田米のおむすびだったので、
   お米のうまさをよく味わうため、中に具が入ってなく、サッと塩が振ってるか??振ってないか??微妙でしたぁ。。
   サンドイッチのパンも、米粉で、フワフワした歯ざわり。。
   ちょっと戸惑ったけど、すぐに馴れて、美味しく頂きましたぁ~♪


売店では、「りゅうきゅう」が売られてましたよ~一束60円也
りゅうきゅうは、皮をサーっと剝いて、うすく斜め切りにし、みそ汁の具、酢の物、煮物、田舎寿司、なんにでも合いますよ~♪

 

     
     ヒメノボタンの里は、幡多郡三原村星が丘公園内にありまーす~♪
     ヒメノボタンはノボタン科の多年草で、高知県の絶滅危惧種で、
     自生のものは、滅多に見ることが出来ないのですぅ。。
     三原村内では、その種を採取し、2008年から園内で増やしてきたのが、
     今年も元気に花開き、近隣の県からも見に来る人が多く、賑わってましたぁ~。
     ヒメノボタンのほかにも、ミソハギ、オミナエシ、ハスなど、きれいな花がたくさんきれいでしたよ~♪(喜)


ザンネンながら、この日は、とても暑くて、私は唯一風の吹き抜けるこの場所に佇むばかりで、一歩も足が運べませんでしたぁ~。。


ミソハギと紅白のヒメノボタン~♪


ヒメノボタン~♪


ミソハギ~♪


コムラサキの実~♪

         
         コムラサキの花ですが、ピンボケ。。
         ここまで、やっと撮ったんですぅ~(爆)

ヒメノボタンや、その他の花の写真は、「オトウチャンの写真帖」で、ご覧くださいね~♪

 


その2日後の夕方、そっと遮光シートをめくったら、左にタロが眠ってて、右にはサブちゃんが起きてましたよ~♪

     
     サッチャンは、ダダダっと、一気に駆け上がり、

        
        テッペンから下を見下ろして、なに思いゆぅがやろぅ~??(笑)
        「サッチャン!!サッチャン!!」 by ママ
        呼んでも、お返事ナシで・・・

 

   
   「フウちゃん、お留守番、ありがとね~!!」 by ママ
   「お帰り~早かったんやん~!!」 by 風太
   いい子やねぇ~風太は~(喜)


それから、首輪を外してブラッシング~♪
この偉そうな顔見てぇ~!!すっかり奉仕させられましたぁ~(トホホ)


それから、パァーッと押し入れに飛び込んで、その顔は、狸に似てる??
「フウちゃんは、タヌキ猫やな~!!」 by ママ
「またまたオカアチャンゆぅたら~もぅ~!!」 by 風太


云うてるうちに、すぐ眠くなって、こんな顔!やっぱタヌキに似てるぅ~(笑)


「かわいいタヌキやなぁ~!!」 by ママ
云うてたら、必死に目を覚まして、文句を云おうとするけれど、やっぱし眠たい風太なのでしたぁ~♪
昼間はお留守番で、起きちょって呉れたのね。
だから、置き餌が、すっかり食べて残ってなかったんですよ~(笑)
フウちゃん、お疲れさま~!! 
かわいい奴ですぅ~(喜)

 

『オトウチャンの写真帖』は、目下制作中ですので、少しお待ちくださいね~♪
夏の疲れが残ってるので、リサ・ママは、もっぱら休養中です。
悪しからず。。

 

 


    

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする