別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

勘のえいフウちゃんと、マイペースなチビ一家にゃりぃ~♪

2018年05月29日 | ワンニャンチュン

私が、バッグを出して、出かける用意をし出すと、勘のえい(良い)本宅の風太が、パッとバッグの横に寝そべっておりますぅ~♪


「フウちゃん、起きてや~!!」 by ママ

     
     「え!!カアチャン、出掛けるがかえ~??」 by 風太
     「あら、フウちゃんったら、知っちゅーくせに、演技するねぇ~!!」 by ママ(笑)
     「早う、帰って来てよ~♪」 by 風太
     私の足に、スリスリしましたぁ~(喜)

私が独りで出かけるところは、最近、かかりつけ病院くらいのものですぅ~(笑)
でも、帰り道に、商店街の閉店した後が空き地になったところに、


グンバイナズナが咲いてるのを見つけましたぁ~♪
グンバイナズナは、アブラナ科グンバイナズナ属 花期は4~6月、日本全土にありますが、
果実の形が軍配に似てるのです。
植物教室で習ったことは、もう過去の栄光(?)やけど、ちょっとは記憶に残っているのですぅ~(笑)


この花が、ハルジオンとは思うけど、証拠のものは、確かめませんでしたぁ~♪


ツボミがやや下向いてるので、ヒメジョウンやなくて、ハルジオンかな~と(笑)
キク科ムカシヨモギ属 花期:5~7月 北アメリカ原産の外来種だけど、私の子供の頃には大人気で、
こんなかわいい花があろうかと憧れてたのですけど・・・

     
     もう終わったと思ったドクダミが、まだありましたぁ~♪
     去年の春、モネの庭に行ったとき、たくさんきれいに咲かせてたのを、思い出します~(喜)

 


猫小屋のチビ一家は、やわらかい日差しを浴びて眠ってますよ~♪
        (これは前週の金曜の朝の写真)
チビ母さんが、寝箱の上で独り寝~♪ 
サッチャン、モモちゃん、タロちゃんは、せまい寝箱を気にも掛けずに仲良し寝してるぅ~(喜)

        
        アハハ、サブちゃんは、やっぱり2階の寝箱で独り寝やねぇ~(笑)

 


ところで、日曜日の朝、オトウチャンは、遠くのお山へ一人で出かけ、私は、うらの洗濯場で洗濯を仕掛けて戻ってくると、
「あ!フウちゃん??」
「違う違う、風太は家で寝てるしぃ~アンタはだぁれ~??」 by ママ
黒猫ちゃんやけど、まさか鹿児島からまーちゃんがままさんとやって来たの~???

                     →つづく
                    こぅご期待ですよ~♪(喜)

 

 

「オトウチャンの写真帖」は、アサギマダラ←クリックしてね~♪
                 ↑
           こっちも、どうぞ見てくださいね~♪