別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

小柄なチビ母さん、苦しそうね~♪

2020年06月22日 | ワンニャンチュン

猫小屋のチビ母さん、
いちばん小柄やった娘のサッチャンがいつしかむくむく成長して、
何しろ末っ子の甘えたさんやから、
毎朝めちゃめちゃ寄りかかって重たいんで、
かなり苦しそうに眠ってますぅ~(笑)


少しアトでいつものところで外を見ているチビ母さんに声を掛けましたぁ~♪
「ねぇ、チビちゃん、元気~??」 by ママ


シマッタ!!いつもは私の手を出して、指の匂いを嗅ぎに来るときに、
もう一枚、パチリと撮れたのに・・・
この頃不愛想なチビ母さんですぅ~(笑)


猫草よりは、かなり柔らかなメヒシバと云うイネ科の野草が、
そこら中の鉢やプランターに生えて来て、
それをみんなが食べたがるのですけど、
この日はあいにくカメラを持たずに出たので、
タロちゃん、サッチャンの食べるところは撮れなくて、
やっとカメラを持って来た時には、モモちゃんしか、相手して呉れません。
「モモちゃん、ありがとね~さぁ、食べて~♪」 by ママ



ちょうど猫小屋の対面の塀の上にナンテンの花が満開~♪


アップにするとこんな花~♪
真っ赤な丸い実に比べて目立たないけど、
今年もいっぱい実を付けるために、大事なお花なんですね~(喜)


うちのキュウリは、まだ花が咲き出したばかりですぅ~♪
ちゃんと実ってね~(喜)


今年のアガパンサスは、もう終わりそうですぅ~♪
長いツボミの時季の、開花を待つ気分が、
好きなんですぅ~(笑)

 


本宅猫のフウちゃんは、雨の止み間に駐車場まで走って、
水溜りの水を飲みゆぅのですぅ~(トホホ)


いつまでも飲みゆぅので、あきれて見てたら、
私の視線を感じたらしい!!


反省して戻るかなぁ~なんて思うた私が甘かったちや~(笑)
なお一層激しく水溜りの水を飲み続けるフウちゃんに、
匙を投げたのでしたぁ~。。


昨日は夏至でしたが、カラッと晴天とはならず、
高知県地方は日蝕を見損なったようで、ザンネン!!
次回は10年後とのことです。。

夏至を過ぎた今日から、少しずつ、確実に、
昼間が短くなって行くのだと思うと、
秋を先取りして物悲しい。。
そんなことないですか~(笑)