![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3d/c44e56929d36232f93548a49f541563f.jpg)
少し前の夜の事ですが、
風太がリサよりも先に、
大の字になって眠ってるオトウチャンの足の間に、スポッとハマって眠ろうとしてると、
遅れてやって来たリサが、何食わぬ顔して、
やはりオトウチャンの足の間にハマったがちや~♪「メッタ!!えらい過密や~ん!!どうなるろぅ??」思いよったら、
お互いに動こうとせんリサと風太にゃ~♪
リサは、後ろの風太を気にして、お耳を立てちゅーがちや~♪
「アンタらぁ、オトウチャンの足の取り合いで、モメんとってよ~♪」 by ママ
いつもは、オカアチャンの足元で寝よったはずの風太でありますぅ~!!
まっこと付き合い切れんちや~!!もう諦めて、
明かりを消して眠ろぅとしよったら、
風太が音もなく私の方へ移動しましたぁ~♪
「リサと一緒やったら、めっちゃ気ぃ疲れるわ~オカアチャンの方がマシ!!マシ!!」
by 風太
「そう!そう!カアチャンの方が、ずっとマシ!!マシ!!」 by ママ
なんだか複雑な気持ちやけど、まぁえぇでしょ~♪
何でかオトウチャンの人気がいっつも上で、ちょっと面白ぅないがやけどね~♪(笑)
そんな事とはつゆ(梅雨)知らず、
オトウチャンは爆睡してるのでありましたぁ~♪(笑)
ちなみに、めっちゃ早寝のチエちゃんは、
とうにキッチンに設置した私の酸素製造機の上でありますぅ~♪
ここが気に入ってるのは、給湯ジャーへもたれて寝られるからにゃんやけど、
夏になったら、どう変わるがやろぅ~??(笑)
「アンタ早寝は感心やけど、あんまり早よぅカアチャンを起こしに来んとってほしいよ~!!」
by ママ
近頃、梅雨時の花が、まだツボミの準備をしゆぅ最中やというのに、
真夏に咲く花が、早くも開花したりしてまーす~♪
一番咲きの花を見つけて2日後、アメリカノウゼンカズラの花を見に行くと、
わぁ~ぃ!!また増えたよ~ん!!
青空はなくっても、きれい~♪(喜)
アメリカノウゼンカズラ(ノウゼンカズラ科) 花期:7~8月
北米南部原産の落葉つる性植物。
ところどころから根を出し、木の幹などに付着しながら伸びる。
よく日の当たる所を好む。
ノウゼンカズラより、花の色が濃い。
(花茶・山草770種・奥山春季・和子共著 参照)
すぐ足元の溝から覗いた、この花は??
「はーぃ、私は、トウワタ、変わってるでしょ??」 by トウワタ
このお宅の玄関先から、種がこぼれて咲いたみたいで~かわいいにゃ~ん~♪(喜)
トウワタ(唐綿)キョウチクトウ科 花期:8~9月
熱帯アメリカ原産の多年草。
根元から新しい芽を出す。
葉は、被針形で対生に付く。
花は赤い花弁に黄色または橙色の副花冠を有する。
実は長い角状で、熟すと白い冠毛のある種子が出る。暗ぁい梅雨時の空にゃれど、げに南国っぽい花の咲くにゃん~
(爆)
(アメリカ)ノウセンカズラが咲くと、夏が来た、って実感すると紅太郎母さんが言っていたのを思い出します。
トウワタどんはまたすごい所からもお顔をのぞかせていますね。ランタナに負けない強さとお見受けいたしました。
お三方は最近は仲良いみたいですね
ご主人差の方が人気あるのですか? リサママさんも
よう見てあげてるのにどうしてですかね~
ノウゼンカツラ良く咲きましたですね松山は見かけないで
すやはり高知は暖かいのですね
うふふ リサちゃんのお耳に緊張感が
貴重な2ショットが撮れましたね~
風太くん、眠くて我慢出来なかったのでしょう。 ママさんを待ちきれなかったのだと思いますよん
それにしても風太くんの表情には癒され、和みますね~
梅雨時は暗くなりがちですがノウゼンカズラやトウワタのような目を引く鮮やかな花の色がポッと
あっ!そうか~。風君は珠さんの言うようにリサ・ママさんが寝るのを待っていたのね♪
トウワタ、凄い所から顔を出していますね~。
お陽様があたらなくても元気に咲いてくれたのですね。
朝がとんでもなく早起きですよね~♪
ウチのチエちゃんもいっしょですぅ~!!
真夏になると3時起き、4時起きが普通で・・・
またその起こし方が乱暴なの~!!
お腹へドンっと飛び上がるから、
何が起きたかって、飛び上がって驚くわけ~☆(笑)
今年はランタナが、咲きません。
全部、刈ったか、除草剤使ったか??(汗)
少し気が早いですね~!!
近所のアジサイは、まだ色づいてないのにですよ~☆
オトウチャンは、みんにゃを膝に乗せたら、
ゼッタイ動かないし、
何か仕出かしても叱ったりしないし、
やっぱ、ポイント高いんですぅ~♪(笑)
オトウチャンとネコとの絡みが撮れるんですよ~♪(笑)
これはまだ見せてないかも~(笑)
そう!!風太は、目下いちばん絵になる被写体ですから、
ついつい取る枚数が多くなって困ります。。
公平にしないとね~☆(笑)
もうじき、アジサイが色づき、アガパンサスが咲いたら、
もっと梅雨らしくなりますね~!!
一旦眠ったら、滅多に寝返りを打たないし~♪
風太とリサは、私が電気を消すまで落ち着かなくて、
お風呂を覗きに来たり、トイレの前で待ってたり、
うっとおしいけど、カワユイですよ~♪
あ、早朝お腹に乗ってくるチエちゃんも、かわいいですけど(笑)