別冊・雲になろう

猫8匹と雀1羽オトウチャンと私、山野草と土佐弁まじり、いーよブログ「雲になろう」別冊。

脱走好きのリーちゃんと、因縁の深い久保神社ですぅ~♪

2025年01月19日 | ワンニャンチュン

この写真は、
まだ1歳にもならないリサを抱っこして外に出たとたん、
パッと顔を右手で蹴られて、
いきなり木立へ駆け上られた時の写真です。

必死に家にカメラを取りに戻ったのを覚えちょって、
私って、まだ元気やったんやなぁ~と笑っちゃいますね(笑)

とにかくお転婆なネコやったんで、
どうやって捕まえようと思案してる間に、
勝手に一気に飛び降りて、自分の家に飛び帰ったので、
一件落着しましたぁ~(笑)


「リーちゃん、ほんとうに脅かさんとってよ~」 by ママ

 


ムラサキカタバミが、足元に一株!
頑張っちょりましたよ~(喜)
長い冬を、待ちきれんがかね~(笑)

 

 


今日、久々に久保神社で見かけたニャンコ。
どこかで飼われてるのか、人懐こいです~♪

昔はちょうどこの久保神社が、
生まれたけど家では飼ってやれない仔猫を
袋や段ボール箱に入れて捨てに来る格好の場所やったらしいんですよ~(笑)
けっこうかわいい子が居ったもんで、
犬のレオの散歩の帰りに、
うちのオトウチャンは、そんな猫のうち美猫に、
ついつい手が出て、
片手に乗っけて連れて帰ったりしよったんですぅ~。。
そうやって、お隣りの生姜(ショウガ)屋さんちへ来てはるパートの猫好きさんに、
飼ぅてもろぅたこともありましたぁ~(喜)

リサを私に見せに帰った後、久保神社に返して来たはずが、
いつの間にか勝手に匂いをたどったのか、
リサはうちの戸口で鳴きよって、
戸を開けたとたんに入ってきましたぁ~♪
天の思し召しか⁉ちょうど急な雨で、濡らしては可哀そうと、
家に入れてやらない人が居るでしょうか~??
まして猫好きの私やものね~(爆)

それから一生、リサはうちの子として暮らしましたよ~幸か不幸かは
だれにも分からんことやけど、16歳まで元気に生きたから、
良しとしましょう~!!

 

 


1月17日は、阪神淡路大震災から30年目の追悼と、防災への誓いの日。
その中には高知県出身者も居られます。
私も西宮の学生寮に居ったら、ここには居らんことになったかもわかりません。
一生忘れられん辛い記憶でありますよ。

当時行き来の有った方とも、今はもう行き来がなかったり、
その当時は無事を喜び合ったのに、
後々連絡が取れなくなった方、取らなくなった方、
今考えると頭が混乱してよく分からなくなった方もおられます。
私も平常心ではなく、
今考えても自分が釈然としない気持ちですので、
ごめんなさい。
正直に告白しておきます。

 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しんごのママ)
2025-01-28 17:16:36
リサちゃんはお利口さんだから、神社からお家までちゃんと道順を覚えているのですね。
最初の出会いからちゃんとお家に迷わずに
来られたのですもの。
すごく頭いいなと思いました。
本当に飼ってもらって幸せでしたね!阪神淡路大震災、ママさんもつらい思い出があるのでしょうね・・
これから先南海トラフなど予想されているので、ある程度準備しておかないといけないなあと思っています。
ママさんも頑張ってください。
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-23 17:57:05
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
はい、今日はあまりにも温すぎて、服をガラリと着替えましたぁ~(笑)
ディは、送り迎えがあります~有料ですが!
先日の子猫は、だいぶん大きくなりましたよ~
いつか、子猫を産むのではと、私は恐怖ですが・・・
避妊費用は出したいと思うのですが、夫は今迄みたいに懐かないので、動物病院へ連れて行けないと云うのです。
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-01-23 08:08:15
このところ暖かくてうれしいですね
デイに出かけるのも家の前までお迎えがあるんでしょうか
先日の子猫ちゃんが気になります・・・・
久保神社のにゃんこで我慢しますか
私も暖かくて前の家のにゃんこちゃんに出会えました
返信する
★ちごゆり嘉子 さんへ (リサ・ママ)
2025-01-22 19:18:22
>ちごゆり嘉子 さんへ
>お早うございます。... への返信
私も、流れ星さんのブログは読ませてもらってるので、
今は、通院されてるそうですよ(16日の更新では)
私も夫も、その花は、見に行ったことがありません。
流れ星さんのブログはhttps://blog.goo.ne.jp/plantr1951
の方へ問い合わせてはいかがでしょう。
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-22 19:06:34
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
猫も犬も、今はちゃんと管理して飼ってる人が増えたってことでしょうね。
でも、まだまだ野良猫は、行くところに行けば居るようですよ~(笑)
耳カットしてもらって、地域猫になってるネコがもっと増えるといいですが・・・
返信する
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2025-01-22 10:28:58
りさママさん
流れ星さんご存じですか 足負傷したみたいでしたが
もう治って登山しているのでしょうか?
来年キバナノセッコク見たいので、リサママサン場所知ってたら教えてくださいね。
hiraoka.yoshiko@indigo.plala.or.jp
  PCのメールアドレスです。
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-01-22 08:13:36
最近はわんこののらは絶対にいませんが・・・
にゃんこもこの10年でいなくなりました

ただ子猫のうちに捨てられるのがぺっぺさんのところではあったようです
それにしてもリサちゃんは最後まで面倒を見てもらい幸せでしたね
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-21 17:33:28
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
高知も暖かくて、もうじき梅が咲いたら嬉しいなぁ~♡
私は、西宮北口で乗り換えて梅田経由で南森町下車でした。
天神橋筋商店街は、今でもあまり変わってないのではと思います(笑)
私の子供の頃は、まだ終戦の延長で、野良犬がよく居て、
家で飼う、飼わないで親子げんかしてましたぁ~。。
今はワンコのノラは、野犬という怖い存在。時代が違いましたね~♪
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-01-21 08:05:23
なんと大寒というのに春のような暖かさです

西宮にいろんな思い入れがあるんですね
私も西宮に住んでいますがすごく田舎です
リサちゃんとの出会いがわかりました
にゃんこはわんこと違うものがありますね
返信する
★みいはあさんへ (リサ・ママ)
2025-01-20 18:15:54
>みいはあ さんへ
>リーちゃんの出合いは幾度かブログ記事にありましたので、その都度、運命を感じていま... への返信
8匹の一生を引き受けましたが、やはりリサほど惹きつけられた存在はありません。
ホレてたんですもの~♡(笑)
もっとも長い付き合いになった風太は、私の身体が憶えてるみたいで、
今もひしと寄り添いたく思ってしまいますよ~♡
返信する
★のん福レオのお母さんへ (リサ・ママ)
2025-01-20 18:07:04
>のん福レオのお母さん さんへ
>リサ・ママさん、こんにちは~^^... への返信
あら!あら!リサがそこまでの意思でやってきたとしたら、
とっても嬉しいですぅ~(喜)
どうもありがとうございます~♡
私もあの大震災は、カラダに焼き付いてて、高知は震度3でしたけど、決して忘れることはできません。
人のご縁はよろけ縞の如しとは、初めて聴きました。
そうなんですね~縁は大事にしなくてはね~♪
mamiさんとご主人さまも、どうか寄り添ってお過ごしくださいね~(喜)
返信する
★陽だまり堂さんへ (リサ・ママ)
2025-01-20 17:01:56
>陽だまり堂 さんへ
>リサちゃん、抱っこの手を蹴って木の枝に、意外とヤンチャっこだったのね。自ら家に戻... への返信
はい、駆け上がった時も驚いたけど、
いきなり一気に飛び降りて、家に飛び込んだのには呆れましたね~(笑)
震災の訓えが身に染みてるはずなのに、すぐにのんびりしちゃうのですよ~まったく反省がなくて・・(笑)
返信する
★hirugaoさんへ (リサ・ママ)
2025-01-20 16:56:04
>hirugao さんへ
>おはようございます... への返信
はい、リサの話は尽きないのですが、きちんとまとまってないので、
あらためて記憶漏れはないかと思い出してみたいのです。
いかにもリサにはねっとり情念が張り付いてる私なのです~(笑)
リサの賢さは、人間並みで、私はよく一番年上の姪の名で呼んでみたものでした~(爆)
震災直後に大阪までフェリーで行き、友達の家の無事を確認しつつ、裏日本へ抜けて、クルマで帰ってきました。
西宮は懐かしいですね~出来れば今すぐ跳んで行きたいですよ~(笑)
返信する
★yamaguti2520  さんへ (リサ・ママ)
2025-01-20 16:43:43
>yamaguti2520  さんへ
>オジンはもともと犬派だったのですが……... への返信
はじめまして!コメントありがとうございまーす~♪
実は、私も子供の頃は犬派でしたが、
自分で飼ってみると、猫大好きになっちゃいましたぁ~(笑)
実は犬は、10年飼った大型犬が病死した時、もう犬は飼うまいと。。
返信する
Unknown (みいはあ)
2025-01-20 14:17:53
リーちゃんの出合いは幾度かブログ記事にありましたので、その都度、運命を感じていました。
縁があったってことですね。
いいご縁でしたね。
16年にも亘って、家族になってくれていたんだもの。

地震は怖いですね。私の住む新潟県長岡市も3大危険地域になっています。震度7になる可能性?!
外れることを願っていますが、どこで起こるかわかりません。備えだけはしておかなきゃだめですよね。
返信する
Unknown (のん福レオのお母さん)
2025-01-20 11:03:41
リサ・ママさん、こんにちは~^^
先日はありがとうございました~♪
リサちゃんはつくづくと活発で利発な子だったのね♡
リサちゃんとの出会いは偶然以上に必然で、リサママさんのお家の子になろうとやって来たような気がします^o^
お二人に可愛がってもらってシアワセでしたね^-^
阪神大震災から30年、でも、昨日のようにも思えます。。
未明に金沢も揺れて、朝起きてテレビを付けて映し出された映像が同じ日本かと信じられませんでした。。
東北の地震も能登の地震も同じです・・・ナミダ
連絡が取れなくなった人取らなくなった人、人のご縁はよろけ縞のごとくと聞きます。。
離れたり、或いはご縁がある人とはまたくっ付いたり・・・。。
それもまた人のご縁かもしれません^-^
先ずは御身大切でお過ごしくださいね!!
返信する
Unknown (陽だまり堂)
2025-01-20 10:13:52
リサちゃん、抱っこの手を蹴って木の枝に、意外とヤンチャっこだったのね。自ら家に戻って来るなんて、やっぱり賢いね~。

30年前の震災、家屋の倒壊や火災で命を落とした方が多かったですよね。
その後も大きな震災は何度もあり、今後もいつどこでおこってもおかしくないんですものね。
今何ができるか改めて考えさせられました。
返信する
おはようございます (hirugao)
2025-01-20 08:15:41
リサちゃんのお話が始まりましたね
久保神社はにゃんこちゃんのお寺のようですね
もう賢い子でお家までやった来たんですね
飼わないわけにはいかない・・・
そんないきさつがあったのですね
賢い!!
30年前、本当に大変でした
山の反対側だったから助かりました
返信する
オジンはもともと犬派だったのですが…… (yamaguti2520 )
2025-01-19 19:50:39
オジンは犬派だったのですが、奥さんが捨てられていた猫を拾ってきてからは猫派になりました。かわいいですよね~猫を捨てる人がいるんだよな~悲しくなります。
返信する

コメントを投稿