![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/b5/f379a940a7af1cb78d3578aa588c60de.jpg)
朝寝坊の私は、夏の夜明けの風景を、撮ったことがなかったんやけど、日曜日は、オトウチャンが早朝出かけるので、
私も起きて撮るチャンスと思いよったんやけど、いざ外に出たら、もう夜明けはとっくに始まってましたぁ~(トホホ)
ちょうど太陽が昇って来たはずの東の方には林があって、さえぎられてましたぁ~♪
北の路地から、風太がひょこっと出て来て、
うちに帰りゆぅかと思えば、
前方にオトウチャンの姿を見つけ、くるっと廻ってアピールしゆぅ~♪
昨夜はやけに赤かったお月さんが、朝には白ぅ細ぅなって、木立に~♪
準備が整ったオトウチャンが、お山へ出かけるところですぅ~♪
「ほんなら、行ってくるきねぇ」 by パパ
なんやら猫小屋のみんなぁは、そっぽ向いちゅーがかね~(笑)
オトウチャンのクルマは、あっという間に東へ去って行きましたぁ~♪ 目指すは、剣山、徳島との県境にゃりぃ~♪
私も、涼しいうちにと、お散歩~♪ チエちゃんが、付いて来よるわ~♪(喜)
久しぶりに久保神社の方へ行ったけど、セミのナキガラが落ちているばかりでしたぁ~♪
シロノセンダングサが、少しだけ寂しそうに咲いてましたぁ~♪
墓地には、ママコノシリヌグイという今やったら虐待法に引っかかりそうな名前の、可愛い花が~♪
この時、まだ6時を過ぎたばかりの時刻なのに、もう汗がにじみ出して来て、急いで帰ったのでしたぁ~(笑)
洗濯場で座り込んじょった風太を回収して家に入り、さぁ、これからねこのサービス・タイムが開始ですぅ~♪(喜)
夕方遅く、オトウチャンがアサギマダラの写真など、いっぱい撮って帰って来たので、
それはまた、おいおいご紹介させていただきますね~♪(笑)
日の出はあっという間ですよね。。
明るくなったかと思ったら
あっという間に日が登って
日が出るとこれまたあっという間に気温が上がって来ます~暑
早朝の涼しいうちのお散歩、風太君も満喫できたかな^-^
フウくんも早起きですね。
チエ嬢はママさんの後をついて来ましたか。
かわいいコロコロ体型のチエ嬢です。
6時頃はもう暑いですよね。ゆっくり歩いても汗が吹き出ます。
ママさんも散歩の時など熱中症に気をつけてくださいね。
子ども達が小さい頃は夏休みに入ると
ほとんど週末は海に釣りに出かけていました。
夜が明ける前にタオルケットや簡単な朝ごはんのお弁当、
子どもの退屈しのぎのおもちゃやおやつを
車に積み込み出発!
海に着く頃日が昇るのを眺めて大きく深呼吸♪
気持ちよかったなぁ~
チエちゃんも風太君も朝のお散歩が気持ちよさそうですね♪
ハルのことを優しく見守ってくださって
ありがとうございます。
こちらこそ時々ハルの成長の様子を見ていただけたら嬉しいです。
あまり上手な写真ではありませんけど
気長にお待ちくださいね~♪
暑いです(-_-;)!!
朝から扇風機が活躍しています。
今日は35度だそうですが、もうびっくりはしない!(笑)
風ちゃんは朝早くから・・いや、朝早いからこそお外に出られるんだよね。
カンカン照りの日中は地面が焼けていて、やけどしちゃうもん(-_-;)
リサ・ママさん、お体大事にしてくださいね。
風太くん パパさんにアピールだなんて可愛すぎますよ~
それにしても休日なのに早起きして写真撮影に出るパパさん 凄いですね
チエちゃんはママさんにくっつき虫ですかぁ
朝から汗をかくのですから昼間は地獄
いつも応援有難うございます。
シロノセンダンブサですかねえ・・きれいです
アサギマダラも素敵!
高い、見晴らしのよいところを探してはくださいね!ではまた~
いつもコメントくださるこの時刻には、
私はまだ眠気で朦朧としておるのですよ~(笑)
風太は、ふだんは早朝の散歩はあまりせず、
もっぱら夜の遊覧がお気に入りで、困ってますぅ。。
いつもは、夜の10時~12時位に出かけてますぅ~♪
チエは、去年のようには外で遊ばなくなってて、
この日はわざと連れ出したけど、
去年のように爆走しなくなってました。やはり肥満の影響かと、心配です。