![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3a/13b7d6376adff3380ea8a5cff659ae45.jpg)
今年のタカサゴユリは、やっと長い梅雨明けが終わって、猛暑の日々が始まったと同時に咲き始めたものやから、例年のような元気がありません~♪
それに、この1本道は、朝早々に暑いこと熱いこと・・・(トホホ)
空にはギラつく太陽~♪
タカサゴユリは、思わず「負けないでね~♪」云うてしまいそうな佇まいですぅ~♪
去年のユリは、こんな感じ~♪
ところでニャンズは、
私が、ペペの食事の間に、ユリの写真を撮りに行ったので、少しフキゲン顔のペペ
ちゃんを、
「よし、よし」して、なだめて~♪
やっぱり、ちゃんと見守ってないとイカンかったんやね~ゴメン~♪(笑)
ペペのところから本宅に戻って、ホッと足を延ばしよったら、すんぐに風太
がやって来て、上手いこと足枕されてしもうて~♪(喜)
「でも、まだ忙しいでぇ~フウちゃん!!」 by ママ
すると、よくリサが寝ていた押し入れの奥へパッと入って、お昼過ぎまで爆睡のフウ
なのでしたぁ~♪(笑)
それを見よったチエ
ちゃんに、眠気が見事に移って、チエちゃんも冷蔵庫にもたれて眠っておりますぅ~♪
ちなみに、チエちゃんにこの場所で寝られると、アイスを取り出すのに、いちいち起こしてしまうので、まっこと参りよりますぅ~(汗)
猫小屋の暑さは、朝10時ごろから見る間にピークまで上昇するので、立て簾を開いたり、紗を拡げたりと大忙しぃ~♪
なかの子たちは、みんな朝ご飯終わってお昼寝中でありまーす~♪
サッチャンとチビ母
さんは、カメラの写らん手前の方で、仲良く爆睡中ですぅ~
(笑)
午後のお八つ時が終わると、暑さがピーク!!
そこで、猫小屋の周りに散水するんやけど、陽に照らされながらの散水は、そろそろ高齢者の私には、キツイがちやぁ~!!
でも、フッと、前に虹が出来たを思い出し、いろいろ角度に工夫して、作ってみましたぁ~(笑)
猫が屋の方角に散水しても虹が出来ずに、南の駐車場向けてシャワーーー!!シャワーーー!!(喜)
まぁまぁなのが、出来たがちやぁ~♪(爆)
「カアチャンらぁ、ナニ遊びゆぅがでぇ~!!」 by タロ
「アタシらぁに、掛けてくれるのと違うがやぁ~!!」 by チビ母
「カアチャンにも、気ばらしさせちゃらんとね~!!」 by モモ
「おぉ、モモちゃん、えい事云うてくれるねぇ~ありがとう~♪」 by ママ
連日の猛暑に、皆さん方上手いこと対応できてますか~??
私は、頑張らないでこの暑さを乗り切ろぅと、思うてるところですぅ~(笑)
にゃんずは、皆元気で何よりなにより!!!
是非ママさんも、頑張らずに水分塩分摂りながら、もう少しで秋色になりますので、お過ごしくださいね!!!
リサちゃんの代わりを2人が上手に務めていますね、素晴らしい~~!!!
ではまた~
そうよ、ママさんもにゃんずも、涼を求めながら元気で暑い夏を乗り切りましょうね。
虹、綺麗にできましたね
水撒きを楽しんでいるママさん きれいに虹もできて。
猫小屋のみんなも楽しめてかしら。
チエちゃん、風ちゃん、ぺぺちゃんもみんなに慕われてママさん幸せですね。
この暑さです。ママさんもご自愛くださいね。
おおお、虹ができましたね。
にゃんかうれしくなりますよね。
私もこの暑さにはがんばらずにエアコンに頼って生活しています。
かわいいにゃんこーずになでなで♪
秋はまだ先やけど、
よさこい祭りが終われば、少し秋めきますよ~(笑)
やまさんのおっしゃる通り、チエとフウのおかげと云えますね~☆(喜)
何とかこの夏も、乗り越えて行かねばと、思いまーす~☆
虹は、角度により出るものと分かりました~(笑)
せめて夕立でもと、思ってしまいますね~(笑)
水撒きは、いちばん日盛りの時にしたので、
誰も虹を見てませんでしたよ~自己満足ですぅ~(爆)
都会ほど、暑さは厳しいようですので、
よーこさんも、お身体にお気をつけて~☆
そのうちに増えるかも~(笑)
手作りの虹で喜ぶなんてと思ったけど、
嬉しく思って下さり、ありがとう~♪
はーい、私も、家事を簡略化して疲れないよう、心掛けてまーす~(笑)
鹿児島のまー&ぴっちと海渡くんに、なでなで~☆
ぺぺちゃんはママさんにご飯を食べてるところを見守ってもらいたいのですね
チビ母さん一家もママさんも夏バテしないように のんびりと過ごしてくださいね。
この頃は気温が高すぎて打ち水も効果がないような
虹って出会うと嬉しいと言うかラッキーと思います。手作りするママさんロマンティストですよ~
猫小屋も随分涼しくなったと思います
明日の暑さも、すごいらしいです
御自愛下さいね