このタカサゴユリ、
年をまたいで新春早々、固い花びらがほぐれて来たのですぅ~♪
ほら、お正月休みが終わって、オトウチャンが出勤するその朝から、
徐々にツボミがほぐれて、イイ感じに~(喜)
そぅやから、めちゃくちゃ期待したことかぁ~!!
ところが寒波の第二波が、襲いかかって来て、
10日の朝、タカサゴユリは、ポッキリ折れてしまったぁ~。。
(オトウチャンが、ガムテープ巻いてくれましたぁ~♪)
ソラマメの苗も、すっかり首うなだれたので、
ビニールで包みましたぁ~♪
これで持ち直してくれると嬉しいけど~
寒くなるほどに、
色鮮やかさを増したマンリョウの紅が、眼に沁みますぅ~♪
猫小屋の上の空は、申し分ないほど晴れてるけど、
めっちゃ寒いですぅ~♪
猫小屋の寝箱の中は、
湯たんぽとお日さまの光で、ヌクヌク~!!
サッチャン、タロちゃん、サブちゃん、気持ち良さそうだね~♪
本宅の一人っ子フウちゃんは、
この3連休の間中、オトウチャンを独り占めしてたので、
明日からの毎日は、試練かもね~(笑)
「モチ、フウちゃんは、何をしてもイイのよ~」 by ママ
このホットカーペット・カバーは、
風太のツメミガキで、こんなにボロボロに、なりましたぁ~♪
昔、かわいいリサちゃんが、包まって眠っていた夏布団を、
今は、お母ちゃんと取り合ってますぅ~(笑)
リーちゃんとは、この頃はあんまり似てないけど、
ひと味違ってイイのですよ~(笑)
一旦折れてしまったタカサゴユリは、
明日以降、復活することはあるのでしょうか??
抜けるように青いけど、
めっちゃ寒いこの空ですぅ~。。
明日から、仕事にエンジン掛かるオトウチャンの手は借りられないから、
ヤバいですぅ~(涙)
つづく→
一体この花は年がら年中咲いて居るのかしら?
あっ・・でも折れてしまったのですね。
これはきついなあ。
何とか助けられたらいいのだけど。
寒波が来ているのですね。
でも空の青さは本当にきれい!
寒いけれど見とれますね。
猫小屋の皆さんや風ちゃんはお家の中でぬくぬくですね!よかったです。
でも、それ以上にもっと大変なことになっちゃいましたよ~!!
それは、次の更新で見てくださいね~(笑)
この日までは、寒いなりにもシアワセに暮らしてたんですけど、
アトで大変な事態になってることが判明しちゃってぇ~(トホホ)
と云っても、図柄的には地味なんですけどね~(笑)
でも折れちゃうなんて~
いくら南国でも寒さには敵わないんでしょうね。
パパさんがガムテープを貼ってくださるなんて、やっぱり優しいパパさんです❗❗
ニャンコ小屋のサッチャンやサブくんのまったりした表情、和みますね😂
うふふ風太くんたらパパさんにベッタリ甘えてぬくぬくしちゃってかわゆいな~
パパさんも甘えられたら嬉しいでしょうね😄
お正月や連休、ずっとパパさんに甘えていたら仕事で留守になってしまい風太くんは寂しがるかな?
青空を見ると暖かそうに見えちゃうから不思議です。
寒暖差が激しいですものね。
油断しないで温まりましょうね😉
いやですね。
家の中でも北川はかなり寒く感じます。
陽当たりのよさそうなニャンコ小屋では暖かそうね。
今日も何とか暖かそうです~♪
そら豆さん達、がんばれ~
猫小屋のみにゃさん、湯たんぽ作ってもらえるし、みんにゃで寄り添ったら寒さもなんのその。
本宅フウくんは甘えっこしてぬっくぬくですね。
まーちゃん、ただいまストーブ前で伸びてお寝んねです。ぴっちくんは早々と二階へ上がったのかな。
静かなんでどこかでぐーすーぴーなんでしょう。
今日もかわいいみにゃさんにいっぱいのなでなで(=^・^=)です。
枯れはてている庭の木も一番早く咲くのがサンシュユかな
椿の早いのはないから。
バスに乗るのはなるたけ避けて歩いて行ける範囲に
します。
あらら…なにっやら曇ってきました。。
タカサゴユリ、美しい花を咲かせて次々花芽を伸ばすから、許す!♪
強い花ですね~
また、出て来ると思います。
猫さん達、この寒さは堪えたのでは?いきなり真冬ですから。
とうとう一冬フルに日本で過ごすことになって仕舞い、喜んでいいやら?
風の四白流星≡☆君、ぬくぬくで寝顔に癒されます。
ストーブもいらないくらいですもの。
ですからきっとタカサゴユリは助かったのではないかしら?
昨夜はコメント2つも頂いてありがとうございました~
もう年なんで無理は出来ないのですよ・・・
最後の最後で、こんなになるなんて…
復活に期待します。
抜けるような青空がきれい…
マンリョウが、モノトーンな風景に彩りを添えています。
フーちゃん、お顔の前のは、手かな足かな…
そぅそぅ、リーちゃんが使っていたケットなんか、絶対捨てられませんねー
リーちゃんのぬくもりのような暖かさだからね…
農園カレンダー本日発送!
猫モノは、邪魔になりませんねー
<ののちゃんより>
この記事の投稿日が11日になっていますが
その後、折れたタカサゴユリは復活できたでしょうか?!
心配です~^^;
風ちゃんは、先の連休で大好きなお父ちゃんを独占できて良かったですね♡(嬉)
今はリサ・ママさんをあごでこき使っているのかな~笑
そんなことないよね?!
リサ・ママさんも大好きなお母ちゃんですものね^-^
こっちは雪がかなり残って目づらしいことです。
多分、タカサゴユリは上手くつながったのではないでしょうか。
どんとの火入れの写真はお借りしたものだったの。
分かりやすく下のにも書いておきました
この厳寒の朝3時には起きられませんもの
まだ咲いているのですか。
もう、咲いたのですか。
珍しいですね。
風太ん、サブタロちゃん、さっちゃん、こんにゃちゃニャ。
いつもかわいいにゃあ。
でも庭にはまだ雪が残っています。
洗濯物は今日はお外でいいでしょう。
今日ぐらいから暖かくなりそうとか・・・
冷え込みが薄れるのかな
お昼頃に郵便局に行ってきます~♪
茎が折れるともう手当のしようがないかな。花瓶に生ける?!茎が短すぎますもんね。無理かな。
本当に寒いです。私の地方は、雪もとんでもないことになってますが、昔はこんなもんだったの。最近が小雪になったから・・。昨日は近所の小川が雪と流れの境目が積雪でわからん💦掛かっている橋もどこにあるのかわからん??!!やはり冬眠しとこ(笑)
ふうちゃん、3日間もオトウチャンを独り占め?!
良かったね!!
「本当に、寒いーーーっっ!!!」
ママさん、一人で心細いでしょうが、やまさんも一人で頑張っていますよ~お互い、ここ数日、頑張りましょう~!!!
ではまた~
でもオトウチャンの補強で多分大丈夫でしょう
寒かったですね、今朝は今年2回目の雪で先ほどまで降っていました。
風ちゃんはお父ちゃんがいないのでホットカーペットかな
でもみんな警報も出ていないので行きました~
風邪に気を付けないとね、お互いにですが。
マンリョウは良い感じに色付きましたね。
我が家のマンリョウは、ヒヨドリが完食です。
猫小屋では、湯たんぽとみんニャの温もりと、お日様で、ぬっくぬく、温かい寝ですね。
風君は、最高のぬっくぬく。お父ちゃんを独り占めで幸せ寝。
お父ちゃんのお仕事が始まっても、リサちゃん愛用の夏布団を、ママさんと共有でぬっくぬく出来るものね。
寒さ本番、風邪ひない様ご自愛くださいね。