![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/1d36d1d24ea397a3e37bfaf9c4ec09c8.jpg)
チビ母
のワクチン注射は、毎年6月です。
3年前の6月のこと、
チビがタロたち
を産んで約2ヶ月が過ぎ、
乳離れさせて体調を整えさせたうえで、
ようやく懸案の避妊手術を受けたがです。
そのとき同時に、4種の予防接種もしました。
今年で、その注射が3回目ながです。
ってことは、チビがうちのコ(猫)になってから、3年が経ちました
チビはいま、いくつやろぅ・・5歳くらいかなぁ
そういえば、子供たちの誕生日を祝うのも、うっかり忘れちょったちや。
誕生日は、いったい何日に決めたっけ
もう、カスミがかかって想い出せないなぁ~
私らぁは、なんていいカゲンな夫婦ながやろぅねぇ~~
by ニンゲン夫婦
『さくら動物病院』に着きました。
待合室です。
治療室です。「体重、計ります。手を離して」云われました。
待つのは不安 去年みたいに逃亡しかけんように、しっかり掴んで
最初に健康状態を、触診します。どんな気分やろぅ
ウムを云わさずって、わけかぁ~
右と、
左の臀部に、1本ずつワクチン注射
これで1年間、病気知らずってわけやないけど~
まぁ安心料 ¥6000円也
その△家がさくら動物病院ですよ→
リサは、付いて来ただけなので、気楽なものです。
さぁ、帰ってきたがよ。チビちゃん
チビかぁさんは、3階で昼寝のタロたち
のもとへ、
一目散に、駆けあがって行きました。
チビちゃん、今年もご苦労さ~~ん
忘れるのは、私も一緒。 元々の忘れんぼが年のせいもあり・・・ 酷い事に。
出かけて何事もない日が無いくらい。
え~っと昨日は?
買い物の後、バッグの蓋を閉め忘れ裸で入れてた
千円がビラビラ飛んでたみたい。
後ろの人が声をかけてくれてるのも、気づかず
暫らく無視して歩いてました。
若い時は許されるけど、この年ではね~ 姉から呆れられてます。
忘れんぼの友達と2人・・・無銭飲食思想になった事もあります。 トホホ
今から買い物に出かけるけど、緊張!
座布団1枚(^^;★\(-.-;)
昨日の失敗は、買い物に行って籠を持たずに車だけ押していた事! お粗末様!
安心しました
忘れん坊の私が、なぜ注射を忘れないかと言うと、
毎年、動物病院からハガキが来るからです
そうでなければ、ゼッタイ憶えてなんかいられません。
あちらは商売だろうけど、助かります。
ついでに健康状態を見てもらって、2・3の質問も聞いてもらって、
まぁ安心料ですね~
寡黙で、人付き合いはちょっと苦手って感じの獣医さんも、いい感じですし(笑)
座布団1枚、頂戴しまーす
チビって、毛色が冴えないんで見栄えしないけど、
素直で、とってもかわいいのよ
どうぞよろしくね
きっとあんまりいろいろなことに、
同時に気配りしすぎるからじゃない?
それで、先へ先へと気が走って、
手元の方がおろそかになるのでは??
うちの母も、よく気の付く人でしたけど、
よく忘れ物もして、・・・私はどうも、
忘れるところだけが、似ちゃってるんですよ