◯◯◯ですから。

いいやま線とか、、、飯山鐡道、東京電燈西大滝ダム信濃川発電所、鉄道省信濃川発電所工事材料運搬線

行くぜ東北!

2018-01-22 19:45:10 | 飯山線

長野だけど、なんかどこか青森っぽい感じになってくれたと思う

東北っぽくてオジサンは嬉しい

なんだかんだで飯山色の写真も撮ったけど、こういうどうでも良い感じに撮ってる時の方が楽しいのかもしれない



豪雪地帯の集落

2018-01-21 19:42:23 | 飯山線


豪雪地帯の集落

もともとは茅葺屋根だったんだろうなって雰囲気の残る古くからの住宅と、冬季は雪で埋まるためにコンクリで底上げされた新しい住宅とが混在する、どっちも豪雪地帯って感じの雰囲気

初めて飯山線に乗った時、奥に来て一気に雰囲気が変わるとともに、ここの集落を見て感動したのを覚えてる。雪国っぽいって




早朝の森宮野原で人と知れず

2018-01-18 19:16:18 | 飯山線

冬は戸狩と森の滞泊が無くなる

代わりに、長野から4両で戸狩で2両ごとに分割、森で更に1両ごとに分割という二段仕立てだったと思う

そんな早朝の森宮野原で





到着してこの有様




車掌と運転士が分割する





ドアが開いて始発列車に 後ろの車は折り返して先日の桑名川で撮った単行列車になる



ここから先は1両で更に雪深い区間に向かって行った