【この動きに続け!?】ヘイトスピーチ根絶へ、法整備求める意見書可決 県議会が全国初

2014-10-08 16:41:10 | 政治

【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04 

ヘッドライン | 社会 | 政治 | ヘイトスピーチ根絶へ、法整備求める意見書可決 県議会が全国初 - 47NEWS(よんななニュース)

>人種や民族、宗教などの差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)をめぐって、県議会が9月定例会最終日の6日、その根絶のための国内法整備推進を国に求める意見書を全会一致で可決した。ヘイトスピーチについては、荒井正吾知事も同議会で「特定の方々を悪意をもって誹謗(ひぼう)中傷する許し難い人権侵害行為」と批判、県として取り組みを進める考えを示しており、全国に先駆けた全県的な動きが実現しそうだ。

 全国都道府県議会議長会事務局によると、ヘイトスピーチに関する意見書が都道府県議会で可決されるのは初めてという…

 

遅すぎるくらいだと思いますが、よい動きだと思います。

ヘイトスピーチは「人権侵害行為」なわけですから、他の議会でもどんどん可決してほしいですね。

特に奈良県はヘイトスピーチ団体の人間も結構いたように思いますし・・・。

 

 

 

(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【安倍政権の北朝鮮外交が大失敗!?】日本人拉致で北「完全に解決済み」…国連で主張

2014-10-08 16:00:03 | 政治

【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04 

日本人拉致で北「完全に解決済み」…国連で主張 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

>北朝鮮の国連代表部は7日、ニューヨークの国連本部で、各国の外交官や報道機関に対し、自国の人権状況を説明する異例の会合を開いた。

 拉致問題や自国民への人権侵害の批判が高まる中、「国民のあらゆる人権を守る仕組みがある」などと反論した。

 会合で北朝鮮のリ・トンイル国連次席大使は、先月公表した人権状況に関する独自の報告書を配布。法体系や官民の取り組みを通じて、言論の自由など人権を全面的に保障していると主張し、「人権問題を体制転換のために悪用している」と米国などを批判した。また、同席した北朝鮮外務省幹部は、日本人拉致問題について「完全に解決済み」とした上で、拉致被害者の調査と制裁解除に関する日朝間の合意について、「日本は義務を果たすべきだ」などと述べた。


■北朝鮮への「非難決議」へのけん制のようですが・・・。

 

<北朝鮮>国連で異例の人権報告会 「対話姿勢」強調 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

>一方、EUと日本は今秋の国連総会で、北朝鮮の人権状況を非難する10年連続の決議案採択を目指している。今回の決議案は、北朝鮮の人権侵害行為について「国際刑事司法機関」への付託を検討することなどが言及される見通し。次席大使は「(北朝鮮に対する)誤解が増す」と述べ、人権問題の「政治化」の動きだとして、強くけん制した。

 また同席したチェ・ミョンナム外務省副局長は拉致問題について、「日朝平壌宣言(02年)で完全に解決済み」だが、「日本側の再三の要請」によって再調査に合意したことを強調。進展の見通しに関して「日本側に合意に基づく義務の完全履行を要請する」と述べ、制裁解除を促した。


 

>また、同席した北朝鮮外務省幹部は、日本人拉致問題について「完全に解決済み」とした上で、

 

安倍政権の北朝鮮外交が大失敗したという事ですね。

これでは当初言われていた「拉致被害者2,3人が帰ってくる」というのも難しいかもしれませんね。

それでも北朝鮮への制裁解除をしたままにするのかどうか。

安倍政権の目玉となる拉致問題が、失敗に終わったのはかなり痛いのでは?

 

(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【外国人なら破産させてもいいわけ!?】カジノ 当面外国人限定に法案修正の方向

2014-10-08 04:53:51 | 政治

【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04 

カジノ 当面外国人限定に法案修正の方向 NHKニュース

>カジノを中心とした複合型観光施設の設置を推進する法案について、取りまとめに当たった超党派の議員連盟は、与野党に慎重な意見が根強くあることを踏まえ、当面、利用客は外国人に限定し、日本人のカジノの利用は今後の検討課題とする修正を行う方向で、今後、各党に働きかけていくことにしています。

カジノを中心とした複合型観光施設の設置を推進する法案は、去年の臨時国会に、自民党、当時の日本維新の会、生活の党などが提出して継続審議になっていますが、公明党や民主党などには「治安や青少年の健全育成の観点から好ましくない」として、慎重な意見が根強くあります。

 

しかし、これはおかしいですね。

日本人は「治安や青少年の健全育成の観点から好ましくない」からやらせないで。外国人ならいいっておかしいでしょ。

 

ぼくはカジノは悪いとは思いませんし、あってもいいと思います。

すでに公営ギャンブルなどはあるわけで。

 

ただし、人からギャンブルで金を巻き上げるなら、その救済策も必要なんじゃないでしょうか?

人から金を巻き上げて破産しても知らないって、国のやる事とは思えませんね。

 

 

(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04

 ※クリックすると動画再生ページへ移動します。

 

(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)


(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!

 

   

■ぽぽんぷぐにゃん対談

■ぽぽんぷぐにゃん通信

■web拍手-おみくじ

■ぽぽんぷぐにゃんSTREAM(twicas) 

■ぽぽんぷぐにゃんカレンダー+マップ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする