【沖縄県知事選】喜納昌吉と山本太郎について。(その1)- 2014.10.04
ヘッドライン | 社会 | 政治 | ヘイトスピーチ根絶へ、法整備求める意見書可決 県議会が全国初 - 47NEWS(よんななニュース)
>人種や民族、宗教などの差別をあおるヘイトスピーチ(憎悪表現)をめぐって、県議会が9月定例会最終日の6日、その根絶のための国内法整備推進を国に求める意見書を全会一致で可決した。ヘイトスピーチについては、荒井正吾知事も同議会で「特定の方々を悪意をもって誹謗(ひぼう)中傷する許し難い人権侵害行為」と批判、県として取り組みを進める考えを示しており、全国に先駆けた全県的な動きが実現しそうだ。
全国都道府県議会議長会事務局によると、ヘイトスピーチに関する意見書が都道府県議会で可決されるのは初めてという…
遅すぎるくらいだと思いますが、よい動きだと思います。
ヘイトスピーチは「人権侵害行為」なわけですから、他の議会でもどんどん可決してほしいですね。
特に奈良県はヘイトスピーチ団体の人間も結構いたように思いますし・・・。
(twicas)ゆるい雑談。- 2014.10.04
※クリックすると動画再生ページへ移動します。
(Podcast)ぽぽんぷぐにゃんラジオ 2014年10月04日(土)
(twicas)ぽぽんぷぐにゃんのツイキャスにもあそびにきてね!